« カルロスの本馬ブック=ピックアップレース0428 | トップページ | カルロスの本馬ブック=京都新聞杯 »

カルロスの本馬ブック=ピックアップスポーツ&プラス0504

ゴールデンウィークも後半に突入。皆さん楽しんておられますでしょうか?

こちとらいつもどおり出たり入ったりの生活ですわ。

では残りを楽しんで下さいませ~

㊗️今永投手 ナリーグ3、4月最優秀新人賞🎊

1️⃣MLB①

5/1朝帰宅しダイヤモンドバックスVSドジャース戦を観ようとしたら何やら試合開始が遅れている。雨かと思ったら何とネットにハチの大群が巣作り状態。

その後駆除業者が駆けつけたがそこからが盛り上がる展開に。

この業者、マット・ヒルトンさんが観客を煽ること煽ること。タレントでもないのにまさにショータイム🤓

おまけに球場のBGMがハチ(BEE)にひっかけたらしい「LET IT BE」。

トドメはヒルトンさんを急遽始球式に登場させる驚きの展開に。さすがア〜メリカ〜🇺🇸

ちなみに彼が連絡時いた地名がサプライズだって出来過ぎやないかあ。

その後ヒルトンさんがベースボールカードになる商売上手ぶりに座布団10枚〜🎉

この日だけは大谷やベッツやDバックスの選手ではなくミスターヒルトンがヒーローでした。

2️⃣MLB②

ドジャース大谷はコンスタントに打ってはいるが得点圏打率が低いと叩かれている。

普通の選手なら合格点の活躍だが契約金が半端ないから仕方ないがやや気の毒ではある。

破格の契約金といえば山本も厳しいスタートだったが巻き返し安定してきた。

その要因が捕手バーンズとの相性の良さらしい。正捕手のスミスは四番打者で活躍しているが山本とは今一。スミスをDHにすれば大谷が休む試合が増えそうなムード。

故障手術明けの大谷だけにそれもいい方に捉えたい。

山本以上に話題となっているのがカブス今永。

無傷の5連勝、防御率0点台は凄い。


彼は150キロのフォーシームより回転数だとの見方がある。

寒いシカゴで熱投し上半身裸の親衛隊も登場。意外性のあるコメントも魅力的な投げる哲学者今永先生。

今後研究されるだろうがまだまだやってくれるでしょう。

3️⃣プロ野球

その今永が在籍したDeNA、相変わらず監督の温情&迷采配でぱっとしない。

13安打で1得点ってどうゆうこっちゃ😤

まあ球団が優勝より観客集めにご熱心だからどうにもなりません。

他球団を尻目にセリーグはもう阪神が独走しそうな勢い。

あれだけ打てなくても勝つんだからやはり投手力と岡田監督の采配かな。

パリーグはソフトバンクが抜け出す展開。

日ハムが健闘、オリックスは主力2投手が抜けやや苦戦している。

4️⃣サッカー

U−23日本代表はパリ五輪出場決定❢

優勝おめでとう〜

がオーバーエイジ3名を使うようなのでこれからが大変。

それにしてもこの大会も決定力不足。バレーボールの高さと共にいつまで同じこと言ってるのだろうか?

5️⃣大相撲

夏場所前に期待の大の里が未成年力士に酒を呑ませた件が発覚。

元白鵬の宮城野親方には厳しいのに元稀勢の里の二所ノ関親方含めこの件は厳重注意だけかい?

政治の世界もそうだが長期政権はよろしくない。八角理事長こそ責任を取るべきだろう。

💽番外

ここで音楽の話題になりますがまたも残念ながら訃報です。

クラシックのフジコ・ヘミング氏

ロックからディッキー・ベッツ氏、マイク・ピンダー氏が亡くなられた。

ヘミングに関しては詳しい方にお任せしますが「ラ・カンパネラ」で著名なピアニスト。

ギターのベッツはピーター・バラカンのラジオ番組で追悼特集をしていた。

勿論オーマンブラザーズバンドでのプレイが有名だがソロアルバムもいいね。カントリー、ブルーグラス風で楽しめる。

マイク・ピンダーはムーディーブルースのオリジナルメンバーでキーボード奏者。やはりメロトロンプレイが印象的だ。

御三方の御冥福をお祈り致します。




« カルロスの本馬ブック=ピックアップレース0428 | トップページ | カルロスの本馬ブック=京都新聞杯 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カルロスの本馬ブック=ピックアップレース0428 | トップページ | カルロスの本馬ブック=京都新聞杯 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ