カルロスの本馬ブック=目黒記念
ダービーやられてもレースはまだありまっせえ〜
「やられたくないわ」
そやね、ではどうぞ〜
🟩目黒記念
伝統のハンデ 昔に比べて重い印象もハンデの規定が変わったからか
🎯はまともにルメールのクロミナンス
日経賞2着からの逆転を狙える斤量差だ
🔼逃げるケイアイサンデラ
⭕府中なら軸はマイネルウィルトス
⭐ダービー取り消したメイショウからはブレゲ
⚠️1.5.6.9.10
🏀京都
安土城Sのボルザコフスキーはリステッドなら通用する
本日は吉村デーで1,2Rも
« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »
ダービーやられてもレースはまだありまっせえ〜
「やられたくないわ」
そやね、ではどうぞ〜
🟩目黒記念
伝統のハンデ 昔に比べて重い印象もハンデの規定が変わったからか
🎯はまともにルメールのクロミナンス
日経賞2着からの逆転を狙える斤量差だ
🔼逃げるケイアイサンデラ
⭕府中なら軸はマイネルウィルトス
⭐ダービー取り消したメイショウからはブレゲ
⚠️1.5.6.9.10
🏀京都
安土城Sのボルザコフスキーはリステッドなら通用する
本日は吉村デーで1,2Rも
🏆東京優駿(GⅠ)
先に本命を公表しているので他の印をどうぞ
ありきたりだが皐月賞馬に敬意を表してジャスティンミラノ⭕
3連勝も意外と上がり出走馬最速が1回もない
それだけにスタートが重要だ
🔼レガレイラ
スワーヴリチャード産駒だけに距離も問題ないだろう
出遅れぐせがあるだけにこちらもスタートを決めたい
名手ルメールの手腕に注目だ
⚠️逃げ候補が何頭かいるがシンエンペラーはどうだろう 先行得意の坂井リュウセイだけに行ったら粘る気がするが
シックスペンス以下4.5.6.8.9.10.11.17
今回は★印をなくして本命に集中したい
改めて🎯はゴンバデカーブース
今朝の段階で単勝が40倍台でびっくりだ
順調さを欠いたところ
マイルしか走っていない点
そしてモレイラが同厩舎のダノンを選択したことが人気低下に繋がったかも
ならば美味しいじゃないか
松国ローテは確かに厳しいが2歳時はクラシック候補だった馬をなめちゃあかんよ
距離は父ブリックスアンドモルタルも問題ないし母父はディープインパクトなら万全でしょう
昨年6月から始まった今期のペーパーオーナーゲーム(POG)も日本ダービーでいよいよエンディング
1年間ワクワクさせてくれたゴンバデカーブースに感謝して
まずは単勝 そしていつもの未練がましい保険をなくして退路を断ち(大袈裟かあ)ゴンちゃん絡み馬券で勝負だ
自在性があるだけにもしやの逃げがあったりして
松山〜 気楽に思う存分暴れてくれえ~
グッドラック〜🤓
JRA3労組がストライキで前売りも変則らしい。
JRAの管轄は地方競馬より儲かっているんじゃないの。上げてやれよ。
それと客にも還元よろしく・・・
🟧葵S
近年の勝ち馬はそうそうたるメンバー
やはり前に行けるスピード馬がいいかも
🎯はナナオを推奨
番手あたりで折り合えばここでも勝機あり 1200なら勝負になる
気になるのは一走ごとに勝ち負けで今回は↓の番かも
でも7枠でナナオならいいかな
「最後はそれかよ」
⭕エトヴプレ 佑介で逃げ粘る
🔼ナムラアトム ファルコンからも戦えそう
⭐アウェイキングは末脚で活路も
⚠️3.6.8.10.12.13.15.16.18
🥎東京
欅S
エンペラーワケア中心も15.7.12あたりで逆転あるかも
穴はアドマイヤルプス、レディフォース
🏀京都
12R
最終の吉村9に期待だが11.13も警戒
オークスは◎チェルヴィニアが快勝〜🎉
我がPOG馬だけに当たり前だろ😋
やや弱きの神頼み予想?だったがさすが木村&ルメールコンビだね。
それにしてもアンカツさん(安藤勝己元騎手)の予想は恥ずかしいねえ。普段から人気馬だけの俺にはつまらない予想、それでも当たればまだいいがオークスのチェルヴィニアは低評価。
人気上位だからヒモに入れときゃいいのに東スポの紙面上は無印みたいなコメント。
挙げ句に「2番人気、俺よりファンが見えていた」
たわけかてえ なら評論家なんかやめちまえ〜😤
なんでアンカツをここに出したかというとダービー予想で我がPOG馬をジャスティンミラノの相手筆頭に指名したからですわ。
余計なことするなよ。あんたは人気馬に印うっとけばいいじゃんかあ。
「まあまあ 冷静に」
はいはい ではパート1いきますか。
🏇東京優駿(GⅠ) パート1
皐月賞馬ジャスティンミラノ
3戦無敗 府中も問題なし
好位で安定したレース 皐月賞も着差以上の強さ
5頭出走の父キズナは種牡馬で絶好調の優駿馬 友道厩舎はダービーも実績ありとここまでマイナス材料なし
となるとやはり鞍上戸崎が問題かな ただし2走連続勝利の騎乗をしているだけに先週より楽かも知れない
今週からCコースになり内枠有利
ロジャーバローズの優勝が思い出される
レガレイラは2番枠と絶好枠を引いた
オークスコンビが今週も勝つことはそんなに簡単ではないだろうがルメールに戻ると馬が変わることは事実だ
この10年 最高の枠が6枠らしい
その枠に入ったのがシックスペンス12番 国枝師も勝てないダービーだが3番人気が強いこのレース 川田で悲願達成なるか
アーバンシック、ダノンエアズロックも3番人気候補 後はシュガークン、コスモキュランダ、シンエンペラーあたりが上位人気か
そしてPOG馬ゴンバデカーブース
モレイラが高馬エアズロックに乗るためそれ程人気にならないであろうことは松山にはプラス材料
とはいってもここに入っても能力は互角かそれ以上 サウジRCから勝負になるで勿論🎯だ
ところでメイショウタバルが取り消しになり逃げ馬が不明
岩田父が息子の3番枠なら逃げるかも知れないが18番だもんなあ
池添1か横ノリ5が枠なりに行くかも
さて◎以外は予想確定版までお待ち下さいませ
🥎東京
フリーウェイS
一昨年の1着馬がテンハッピーローズかあ
さて今年はルメール12が中心 1.5.11あたりをヒモに流そう
🏀京都
新人の吉村に注目 最終で穴をあけることが多いが本日は7、8Rも狙える
11R 軸はエルゲージだが逆転候補にはアウグストを指名 穴は4.12
12R 吉村3 田口7 高杉10の減量トリオから
⚽新潟
こちらは佐々木に有力馬多数集結 千直の11Rロードベイリーフも6枠なら悪くはない
💚オークス(GⅠ)
ステレンボッシュの2冠達成なるかが焦点だろう
阪神JF、桜花賞と能力の高さを証明 血統から距離2400mも問題なし
おまけにライバル アスコリピチェーノは路線変更しまさに戴冠へ王手状態だ
問題は騎乗する戸崎
リーディング上位に顔を出してはいるがGⅠの1番人気への信頼度は低い
東スポで田原氏がはっきりと指摘している(元同業なのにいうねえ😆)
ただ来週のダービーも1番人気での騎乗は確実だけにまずここは勝ちたいところだ
自分と相性が悪い戸崎だがここは⭕しかない
🎯⭐はPOG馬2頭で悩む必要がない
🎯はチェルヴィニア
一頓挫あって順調さを欠いた桜花賞2桁着順からの巻き返しは厳しい
それでも2歳時に見せたポテンシャルとオークス向きといわれたこの馬が奇跡を起こす
勿論ルメールとの再コンビがプラス材料なのは言うまでもない
一方良血サフィラは2歳の重賞で着順こそ善戦だったがやや物足りない印象
明けてクイーンCはその不安が的中し完敗
ただし今回は好調教 陣営の調整変更が吉と出ることを期待で⭐
馬券はこの3頭から
🔼は好調キズナ産駒からやはり樫狙いのクイーンズウォーク
⚠️朝日杯ジャンタルの3着タガノエルピーダ以下1.5.8.10.13.14と最近1頭穴馬は絡む傾向からラヴァンダを追加
ヴィクトリアマイルは大波乱だったが
「ローズはローズでもテンハッピー❢」
いやはや5月のバラ大作戦は不発に😰
週中までテンハッピーは★印も予想段階では△に変更 何を血迷ったのかなあ。
ただポイントはフィアスプライド、やっぱルメールでしたかな。
とにかく初志貫徹、これしかないか。
🟧平安S
常識的にはハギノアレグリアスが軸だろうけど衰えもありやや不安も一応⭕
🎯にはスレイマン 6歳だが安定したレースぶりにダート巧者斎藤新との相性もいい
🔼好調ミッキーヌチバナ
⭐サンデーファンデー 長いコンビの松若の一発〜
⚠️昨年の覇者グロリアムンディ、ヴィクティファルスまで保険のボックス
以下2.6.11.14.16
🥎東京
メイS
軸はグロリアムンディ
相手に1.2.3.9.15.16に穴のカレンも
土曜日は追いつかなかった、追いついたがテーマだったかあ。
まずは追いつかなかった編
京王杯SC ◎レッドモンレーヴ 道中最後方から直線徐々に追い上げゴールライン豪脚発揮で届いた・・・ あれっ負けたの?
リアル視聴出来なかったのでJRAのリプレイで観たら勝っていたよ😅 差し返されてハナ差負けかよ。
ネットコメントを見たらうまい外国人騎手なら勝ってたよの声。まあタラレバはやめとこうよ。和生、次走も頼みますよ。
尚、予想は◯◎△で的中かな。
追いついた編
プロ野球 DeNA VS 阪神
途中経過を確認したら2対9 あ〜あ連敗かあと思ったがしばらくしたらあれっ7対9
もしかして・・・あらら11対9で勝ったじゃん それもホームラン3発集中😄
でもさどうせならアッシが休みの日に勝ってチョー😎
さあ今日は人気のナミュールが追いつくか追いつかないか 予想です。
🌹ヴィクトリアマイル(GⅠ)
大方の見方は2強の戦い
まずはナミュール マイルCSでようやくGⅠ馬になり今年はドバイで2着と健闘
今回は4500勝に王手の武豊が騎乗
藤岡康太騎手の葬儀で泣きながら弔辞を読んだ武豊がナミュールで勝てばまさにドラマだ
ただこの馬 追える騎手が向いている気がする 現在の武豊は菊花賞のダンスインザダークでの武豊ではないで🔼に
従って弱いと云われる4歳馬だがマスクトディーヴァの方が先着しそう
その要因はやはりモレイラ 前走は好位からの横綱相撲 既に手の内に入れている 馬もリバティアイランドに迫った実力馬
モレイラは来年の短期免許のためどうしてもGⅠの勝利がほしい懐事情も有りマジック炸裂の可能性が高いで⭕
🎯は追いかけているスタニングローズ
このままでは弱いGⅠ馬という不名誉な称号がつきそうだが好調教からまだまだ巻き返しのチャンスはある
大阪杯は逃げたが今回はコンクシェルあたりが逃げそうなので展開も向きそう
さあ本日は5月のバラ大作戦と銘打ってこのローズを応援しよう
以上3頭から三角流し
⭐にはハーパーを指名 牡馬との混合は厳しいが牝馬戦ならまだやれる 池添の一発だ
⚠️2.5.11.13.15 ともう1頭の薔薇テンハッピーローズ 軍資金のある方は総流しも
先週のNHKマイルCはジャンタルマンタルが圧勝したが後味の悪い直線の攻防となった。
アスコリピチェーノがジャンタルにブロックされ内側に進路変更したように見えた。
岩田康の馬とルメールの強引な騎乗がごちゃごちゃとした原因かな。
ネット上はアスコリ降着との声が多かったが裁きは過怠金のみ。うーん JRAの忖度かな。というか最近降着、失格はない傾向のようだ。
さて結果我が予想▲○★◎の順に。つまりボックスなら上位4頭的中も◎ゴンバデカーブースからの流しを宣言した手前お手上げでした😞
そのゴンバデカーブースだが能力の片りんを見せたが現時点でダービーの出走は未定。
ダービーは今年しかチャンスがないだけに是非出てほしいなあ。
🟩京王杯SC
⭕はウインマーベル
🔼トウシンマカオの実績馬
🎯はレッドモンレーヴのこのレース連覇だ
⭐はアネゴハダ 昇級だがコース距離共に良し 今週もしつこく皇成狙いだ
⚠️リュミエールノワル、ソーヴァリアントまでのボックスも
以下9.11.13と穴のメイショウチタン
🏀京都
都大路S
先週好調の池添ショウナンマグマから
相手は1.2.4.5.6.9
新潟で今村、鷲頭が乗り替わりです。
メインのセルバーグは今村と相性が良かっただけにもったいない。
とはいってもまずは身体が優先ですな、はい。
🟦新潟大賞典
本来断然人気になりそうなレーベンスティール 休み明けからか朝の時点で意外に単勝がつく
これから売れるとしても3倍台でおさまるなら単が狙い目かなで🔼
因みに津村はこのレース2年連続2着で今年は勝ちたいところ
ヨーホーレイクは金鯱賞 2年強の休みからの激走 2走ボケがやや心配で⚠️
軸なら昇級戦でも相手なりに走るキングズパレス⭕
🎯にはコース、距離共に得意なダンディズムを抜擢
騸馬だけに8歳でも走るのみ
⭐には番手につけそうなホウオウアマゾン
距離延長2戦目で要注意
⚠️上り調子のデビットバローズ ここまでボックス
以下7.8.9.11.14.16
🥎東京
本命ファンが喜ぶ軸が鉄板レース
8Rハギノアルデバラン 9Rカナテープ 10Rサルヴァトーレ
ただ馬単の裏やヒモは人気薄で遊べそう
8R4 9R7 10R2.3
🏀京都
鞍馬S
軸はスマートクラージュ
穴はカリボールとオールパフェ
ケンタッキーダービーは日曜今朝の発走です。
2頭共に楽しみだが世界の矢作がダート大国アメリカに挑みます。
📺NHKマイルカップ(GⅠ)
今年は牡馬、牝馬の2歳チャンピオンが揃い例年以上の注目のレースとなった。
どちらもクラシック初戦を落としマイル路線に方向転換
近年では珍しいコンスタントに使っているジャンタルマンタル
対するアスコリピチェーノは狙いを定めた余裕あるローテンション
前者は皐月賞でレースを支配した評価はあるがやはり疲れが心配
後者はルメール復帰が援軍になるかがやや不安
一応アスコリ⭕ジャンタル🔼とした
🎯は予定通りゴンバデカーブース
上記2頭が強いことは承知の上でPOG馬に期待したい
本来ならホープフル→皐月賞→ダービーの王道を進むはずがホープフルを感冒で取り消しから歯車が狂った
その後も順調にはほど遠い道のりだったが陣営の努力でレース当日を迎えた
所謂松国ローテでダービー出走するためには賞金の上積みがほしいところ
堀&モレイラの強力コンビが奇跡を起こすか
もしも波乱を起こすならロジリオン⭐
父リオンリーズの産駒にはテーオーロイヤルがいるがやはりマイルの方に適性がありそう
⚠️1.2.3.5.11.13.18に逃げたら怖いキャプテンシー
今回は保険馬券なしの🎯から勝負だ❢
先週の天皇賞はテーオーロイヤルが優勝❢
菱田騎手おめでとう〜
惨敗したドゥレッツアが故障。別途リバティアイランドも故障で春休養に。
それでもテーオーロイヤルを含めジャスティンパレス、ドウデュース等宝塚記念はメンバーが揃うみたいでお楽しみに。
🟧京都新聞杯
ダービーを目指すなら2着までには入り賞金加算したいところだ
🎯アドマイヤテラ
中長距離の友道厩舎だけに仕上げに抜かりなし
ミルコはダービー騎乗はコスモキュランダに戻る朗報があっただけにこの馬も頼みます
⭕軸は重賞実績からベラジオボンド
以下勢いのあるキズナ産駒を4頭
🔼インザモーメント
⭐オールセインツ
岩田父の3番枠が怪しい
⚠️ギャンブルルーム、ウエストナウまでボックスも
以下1.6.7.15
🥎東京
プリンシパルS
勝ってダービーへ行こう
軸には高馬モレイラのダノンエアズロックだが
逆転候補の狙いは捻ってグラヴィスから
馬主はジャスティンの三木オーナー
皇成 今週は頼みます
相手は1.4.5.6.7.9.10.11
ゴールデンウィークも後半に突入。皆さん楽しんておられますでしょうか?
こちとらいつもどおり出たり入ったりの生活ですわ。
では残りを楽しんで下さいませ~
㊗️今永投手 ナリーグ3、4月最優秀新人賞🎊
1️⃣MLB①
5/1朝帰宅しダイヤモンドバックスVSドジャース戦を観ようとしたら何やら試合開始が遅れている。雨かと思ったら何とネットにハチの大群が巣作り状態。
その後駆除業者が駆けつけたがそこからが盛り上がる展開に。
この業者、マット・ヒルトンさんが観客を煽ること煽ること。タレントでもないのにまさにショータイム🤓
おまけに球場のBGMがハチ(BEE)にひっかけたらしい「LET IT BE」。
トドメはヒルトンさんを急遽始球式に登場させる驚きの展開に。さすがア〜メリカ〜🇺🇸
ちなみに彼が連絡時いた地名がサプライズだって出来過ぎやないかあ。
その後ヒルトンさんがベースボールカードになる商売上手ぶりに座布団10枚〜🎉
この日だけは大谷やベッツやDバックスの選手ではなくミスターヒルトンがヒーローでした。
2️⃣MLB②
ドジャース大谷はコンスタントに打ってはいるが得点圏打率が低いと叩かれている。
普通の選手なら合格点の活躍だが契約金が半端ないから仕方ないがやや気の毒ではある。
破格の契約金といえば山本も厳しいスタートだったが巻き返し安定してきた。
その要因が捕手バーンズとの相性の良さらしい。正捕手のスミスは四番打者で活躍しているが山本とは今一。スミスをDHにすれば大谷が休む試合が増えそうなムード。
故障手術明けの大谷だけにそれもいい方に捉えたい。
山本以上に話題となっているのがカブス今永。
無傷の5連勝、防御率0点台は凄い。
彼は150キロのフォーシームより回転数だとの見方がある。
寒いシカゴで熱投し上半身裸の親衛隊も登場。意外性のあるコメントも魅力的な投げる哲学者今永先生。
今後研究されるだろうがまだまだやってくれるでしょう。
3️⃣プロ野球
その今永が在籍したDeNA、相変わらず監督の温情&迷采配でぱっとしない。
13安打で1得点ってどうゆうこっちゃ😤
まあ球団が優勝より観客集めにご熱心だからどうにもなりません。
他球団を尻目にセリーグはもう阪神が独走しそうな勢い。
あれだけ打てなくても勝つんだからやはり投手力と岡田監督の采配かな。
パリーグはソフトバンクが抜け出す展開。
日ハムが健闘、オリックスは主力2投手が抜けやや苦戦している。
4️⃣サッカー
U−23日本代表はパリ五輪出場決定❢
優勝おめでとう〜
がオーバーエイジ3名を使うようなのでこれからが大変。
それにしてもこの大会も決定力不足。バレーボールの高さと共にいつまで同じこと言ってるのだろうか?
5️⃣大相撲
夏場所前に期待の大の里が未成年力士に酒を呑ませた件が発覚。
元白鵬の宮城野親方には厳しいのに元稀勢の里の二所ノ関親方含めこの件は厳重注意だけかい?
政治の世界もそうだが長期政権はよろしくない。八角理事長こそ責任を取るべきだろう。
💽番外
ここで音楽の話題になりますがまたも残念ながら訃報です。
クラシックのフジコ・ヘミング氏
ロックからディッキー・ベッツ氏、マイク・ピンダー氏が亡くなられた。
ヘミングに関しては詳しい方にお任せしますが「ラ・カンパネラ」で著名なピアニスト。
ギターのベッツはピーター・バラカンのラジオ番組で追悼特集をしていた。
勿論オーマンブラザーズバンドでのプレイが有名だがソロアルバムもいいね。カントリー、ブルーグラス風で楽しめる。
マイク・ピンダーはムーディーブルースのオリジナルメンバーでキーボード奏者。やはりメロトロンプレイが印象的だ。
御三方の御冥福をお祈り致します。
最近のコメント