« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

カルロスのサマーコラム0707 セリーグ&訃報

※本馬ブックは夏休みのため休載中です。

1️⃣プロ野球 セリーグは混戦モード

熱い 世間は年寄りには厳しい暑さだがセリーグが熱い。

阪神が独走で折り返すかと思ったらまさかの失速。そこにチームを引っ張る近本が死球で離脱。

ならばDeNAが抜け出すかと思ったら主軸が貧打で交流戦以降負けが先行。

今日時点で4.5差に4チームと外野から見れば盛り上がる展開。

そんな中上がってきたのが広島。

こんな暑い時期に鯉の季節とは驚きだがこのチームは伝統的に攻走守のバランスがいい。

特に走守はDeNAとは雲泥の差がある。

守護神栗林のリタイアは痛いが矢崎が穴埋めしている。

先発投手陣は元から揃っているところに野村が帰ってきた。

打撃陣は西川、菊池、坂倉らがしっかり仕事しているがやっぱり秋山が効いているかな。

阪神は投手陣がいい。特に村上、大竹、才木が活躍し勝ってきた。

湯浅離脱も岩崎が今年も守護神として安定。

バッターも近本、中野、木浪に主砲大山らで充実していたが今は耐える時か?

とにかくファンが待っているのはやはり佐藤輝の豪打だろう。

巨人、いい選手がいても何故か優勝できない状況。

元凶は原監督?勝ちたい勝ちたいだけで日替わり打線とかでバタつくのは情けない。

坂本、大勢離脱も秋広、山崎伊織、菊池等若手にいい素材いるからなあ。

次期監督は川相さんあたりがいいんじゃないの?

監督が問題なのはDeNAも同じ。

25年も優勝から遠ざかっといるのにお人好し采配?で負けた試合が多い。

ランナーを送れない。1点が取れない。

素人が見ても調子悪い伊勢、山﨑ヤスアキを使って負ける。

世間(マスコミ)は三浦監督を番長とか呼ぶがナニソレって思う。

番長とか兄貴とかアタシャでえ嫌いだよ❢(怒)

監督、選手たちはヤンキーじゃあないんだよまったく。

さて話しを戻してそんなDeNAに救世主がいた。そうバウアーだ。

熱い、とにかく火傷しそうなぐらい熱い男だ。

サイヤング賞男が中4日で128球も投げるんかい!?

野手がまともに出来ないバントもしっかりやる。

反省はしっかりして次にいかす。

米国での不祥事は何とも言えないが日本でのこと野球においては評価したい。

放送禁止用語連発は頂けないが野球への熱き想いは十分伝わる。

ハマの暴れん坊将軍? バウアーさん、頼むよ〜

美味しいお酒が呑みたい。

バウアー、バウアー、雨☂バウアーだ!?

Pxl_20230707_051211210

※ヤスアキさん、オールスター枠はバウアーさんに譲って下さいませ🤓

2️⃣PANTA氏死去

頭脳警察のPANTAさんが73歳で亡くなった。

そのPANTAさんと昔一度だけ呑む機会に恵まれた。

得意先の社長さんの披露宴に出席しその後の流れでアフター飲み会へ。

そこで石川セリの「ムーンライトサーファー」をギター弾き語りで披露して頂いた。

その曲は自作だと言うことを初めて知った。いい演奏でした。

過激なロッカーとのイメージの反面ポップなライター、プロデューサーだったんですね。(荻野目洋子等に提供)

PANTAさんに合掌・・・









2023070700000145ykf0002view

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のトラックバック

無料ブログはココログ