« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

カルロスの本馬ブック=宝塚記念回顧&エトセトラ

◆宝塚記念 

大本命イクイノックス圧勝〜

道中後方からも直線大外ぶん回しで差し切る。

我が◎ジャスティンパレスがあっさり突き離される強さには唖然としたが

うーんどうだろう。阪神内回りだったとはいえあまり感心する勝ち方でもなかった。

無理すると脚に負担があるからねえ。

でも陣営は勝ち優先だから安堵かな。

秋はジャパンCを目標とオーナーが明言。

凱旋門賞はともかく世界ランキング1位馬としては米国ブリーダーズC等海外へ攻めていってもらいたい。

2着スルーセブンシーズは牝馬が強いこのレースの傾向どおりだったかな。

不利があったとの池添のコメントは負けた理由としてはどうかな。

惜しかったことはたしかもイクイノックスより後にいては勝てない。特に今回のコースでは。

でもこれで凱旋門賞胸を張っていけそうだ。

◆競馬エトセトラ

・メイショウ軍団 メインレースジャック❢

土曜日の阪神勝利後、日曜日東京と函館は2,3着。

更に昨日の大井の帝王賞はメイショウハリオが連覇。

人気薄も絡む いやはや凄い勢いですなあ。

・富田アカツキ 北の舞台で躍動❢

日曜日は函館で60倍の馬を勝利に導くと次のレースでも人気薄を2着に。

そしてメインは人気馬で勝利とこちらも絶好調❢

今週はCBC賞にも名前があるがどこにいても当然マークが必要だ。

開催がわりで次はどの騎手が暴れるか。楽しみにしよう。

ちなみに福島出身は江田照、田辺、伊藤あたりです。





カルロスの本馬ブック=宝塚記念回顧&エトセトラ

◆宝塚記念 

大本命イクイノックス圧勝〜

道中後方からも直線大外ぶん回しで差し切る。

我が◎ジャスティンパレスはあっさり突き離される強さには唖然としたが

うーんどうだろう。阪神内回りだったとはいえあまり感心する勝ち方でもなかった。

無理すると脚に負担があるからねえ。

でも陣営は勝ち優先だから安堵かな。

秋はジャパンCを目標とオーナーが明言。

凱旋門賞はともかく世界ランキング1位馬としては米国ブリーダーズC等海外へ攻めていってもらいたい。

2着スルーセブンシーズは牝馬が強いこのレースの傾向どおりだったかな。

不利があったとの池添のコメントは負けた理由としてはどうかな。

惜しかったことはたしかもイクイノックスより後にいては勝てない。特に今回のコースでは。

でもこれで凱旋門賞胸を張っていけそうだ。

◆競馬エトセトラ

・メイショウ軍団 メインレースジャック❢

土曜日の阪神勝利後、日曜日東京と函館は2,3着。

更に昨日の大井の帝王賞はメイショウハリオが連覇。

人気薄も絡む いやはや凄い勢いですなあ。

・富田アカツキ 北の舞台で躍動❢

日曜日は函館で60倍の馬を勝利に導くと次のレースでも人気薄を2着に。

そしてメインは人気馬で勝利とこちらも絶好調❢

今週はCBC賞にも名前があるがどこにいても当然マークが必要だ。

開催がわりで次はどの騎手が暴れるか。楽しみにしよう。

ちなみに福島出身は江田照、田辺、伊藤あたりです。





カルロスの本馬ブック=狙いのレース0625

土曜日の阪神メインはまたもメイショウ軍団が波乱を演出。

今日のメイショウはどうだろう。

🥎東京

・パラダイスS︰まずは3.7.9.14のボックス

メイショウチタンも侮れない

後はカイザーミノルが怪しい

⚽函館

先週は富田がのれていたが朝から注意必要

・大沼S︰ハセドン、ブラッティーキッド有力だがここでもメイショウ11を忘れずに

カルロスの本馬ブック=新馬戦0625

土曜日の東京5Rは荒れた(阪神も)。

その要因は人気馬ルージュスエルテが完敗。

牝馬なら国枝厩舎でも大丈夫なんて大間違いだったねえ。

まあ好きじゃないアッシが国枝を持ち上げたからかも知れないが😂

これで菅原明がどうこう言われたらたまらんなあ。

まあそのレース、三浦皇成が1000勝したから良かったんじゃないの。

🌈本日の新馬戦

・阪神5R︰少頭数も注目の新馬戦

ただし人気馬それぞれ不安材料があるような

ダノンスウィッチは父がダート向き

ショウナンハウルは父の産駒が今一

ギャンブルルームも母父は砂巧者(芝でも勝ってはいるが)

結局消去法でクイックバイオを軸

少頭数は荒れるから総流しでしょう

・東京5R︰キャネルから行くが本線6.7に2.9.13.14.16まで

・函館5R︰フラムリンガム流し

カルロスの本馬ブック=狙いのレース0624

🥎東京

・江の島S︰休み明けでもドゥラドーレスから流そう

逆転候補はデコラシオン、エンドウノハナ

人気薄なら8.10.11

🏀阪神

・天保山S︰サトノテンペストVSディアノイア

穴なら怖いメイショウ8.16に5

⚽函館

丹内、鮫島駿と今週も佐々木に注目

穴なら横山琉

・青函S︰穴狙いで丹内マイネルジェロディと古川吉イーサンパンサーを人気馬に絡めよう ワイドでもおいしいか

カルロスの本馬ブック=新馬戦0624

なかなかレイデオロ産駒は勝てないなあ

今週はどうだろう

🌈本日の新馬戦

・東京5R︰1800m戦

国枝厩舎は牝馬の方が期待できる

人気のルージュスエルテを素直に軸としたい

相手には1もいいが8枠10.11を本線に7.9まで

・東京6R︰アスコリピチェーノ軸も

1400なら父リアルインパクトの11やストロングリターン産駒10.16が面白い

父レイデオロの7と他に2、14もおさえよう

・阪神5R︰1200mならミッキーアイル産駒モンシュマンと穴っぽい1だが

軸は父ブリモリ、母父Rカナロアのポッドロイ 後は4.7

・函館5R︰タヤスロンドンから流す

カルロスの本馬ブック=宝塚記念(GⅠ)

※先にお知らせしましたとおり7月から本馬ブックは夏休みを頂きます。

再開は中山、阪神の秋競馬からの予定です。

皆様、放牧帰りの本馬ブックにご期待下さい。

とは言ってもナンも変わらんと思いますが🤓

さて先週日曜日の重賞は2つとも人気馬が勝利だったがマーメイドSの3着ホウオウエミーズにはニンマリ😊

この10年間で6回も馬券になっている10番人気がまたも絡むとは・・・

ならば宝塚も強い8枠は要注意かな。逆に7枠があかんみたい。

🌠宝塚記念(GⅠ)

世界ランク1位のイクイノックスが不動の大本命というのがファンの評価

単勝は1.3から1.5あたりかな

そのわりに東スポあたりは対抗マークが多い

本馬ブックは当然本命ではありませんよ

・海外帰り初戦

・初阪神、初距離

・前走の逃げで悪影響があるかも

なーんて重箱の隅をつつく虚しさよ

でもキタサンブラック産駒を本命にはできないわ

ならばこれしかない🎯はジャスティンパレス

相手は強いがこの馬も長距離連勝中と絶好調❢

距離は短くなるが得意の阪神なら問題無し

結果を出してる鮫島駿で嫌われるなら配当的に妙味がでて美味しい

今回はこの馬1頭から勝負にでるため他は全て⚠️にしよう

勿論イクイノックスも含んでいる

他は前に行くユニコーンライオンとドゥラエレーデ

この2頭はブエナビスタのエリザベス女王杯のイメージを想定(前残り)

ダノンザキッド、ボッケリーニ、ディープボンドは阪神巧者

牝馬が強いこのレース スルーセブンシーズの方を推奨

一応ここまで

8.11.12あたりは皆さんにお任せします

それでは皆様グッドラック〜






カルロスの本馬ブック=新馬戦0618

土曜日は人気サイドとはいえ予想の3頭が勝ったみたい。

前から新馬戦だけは自信がある?本馬ブックですよ、当たり前かあ😚

夏休み前の残り数戦もご期待下さいませ。 

※土曜日2着、永野の馬みたいな大穴ないとらしくないかあ

🌈本日の新馬戦

・東京5R︰素質ある4.8.10で決まるか

中ではマウリノを中心に据える

レイデオロ産駒の期待馬

相手の追加は1.5.9.12

・阪神5R︰こちらは新種牡馬で好スタートしたブリモル産駒のイーグルノワール一択だ

相手筆頭にスノーライトニング

以下3.5.6.7.8.9.10

・函館5R︰アンバーニードルからでどうだろう


カルロスの本馬ブック=ユニコーンS/マーメイドS

土曜日の米子S、馬券を買う段階になって気になったのは人気薄メイシュウシンタケ。

結果見事な末脚で勝利。

予想アップの後ですみませんが・・・

安心して下さい、当たっていません😅

ラインベック本命も川田のジャスティンスカイが来なきゃ3連は1円にもなりまへん😰

せめて馬連かワイド買っとけよ~だね。

春の府中も残り3日。1番好きな競馬場に仕事の関係で行けるとしたら2日のみ。

日曜日、行くか行けないかは新馬戦までが勝負です、はい😎

(自粛でほとんど買ってないけど)

荒れまくる2つの重賞予想、ぶんまわしますよ。

🟩ユニコーンS

⭕はまともにペリエール

府中、マイルもいい

帰国後の仕上げが良好なら買うしかないか

が 次から一発狙いのオンパレード

🎯連勝中のワールズコライド

マイル未経験も久々にダートの大野の技を見たい

🔼ラフエイジアン

青竜S惨敗も巻き返し可能な状態なら田辺マジック?炸裂か

トドメが⭐カレンアルカンタラ

調教抜群なら意外に前で残るかも

⚠️グレート、ブライアンまで保険のボックス 後は7.11.12

🟨マーメイドS

ここも人気のビッグリボン⭕としながら

何故か10番人気がくるレースだけに

🎯シャーレイポピー 前売り9番人気

⭐ホウオウエミーズ 前売り10番人気

🔼ランスオブアース 前売り11番人気

ただ🎯は阪神巧者 

父ミッキーアイルは距離不安も父の父はディープだけに克服することを祈りたい

⚠️1.3.8.9.1112.13

馬券は🎯⭕から流す





カルロスの本馬ブック=狙いのレース0617

制裁を受けた若手騎手たちが復帰。

乗り鞍も多くかなり厳しい意見もある。

何を言ってもネガティブ要素があるからあまりコメントも不要かな。

ひたすら仕事で見せるしかなさそうだ。

話かわってMLBの大谷さん、今さらながら凄いねえ。

投手大谷を打者大谷が援護する。

いやあ漫画の世界ですなあ。

🥎東京

スレイプニルS︰ここでもディクテオンか1.2.5.9.12.15.16へ

本日一白友引なので一枠からって手もありそう

穴はキスラー

🏀阪神

・米子S︰人気のジャスティンスカイ ここに戻ればやはり有力

逆転候補は前に行けるラインベック

以下3.6.7.8.9.10.12

⚽函館

佐々木が好調、彼の単複で楽しもう

10R有力も穴っぽい11.12Rも期待したい


カルロスの本馬ブック=新馬戦0617

東京の新馬戦全て勝ったレーン騎手が短期免許期間終了。

となるとやっぱりルメールに注目が集まるか。

当然有力馬騎乗だが土曜もモーリス産駒かあ。

モーリスというかその父親の父が嫌いだからひくなあ😖

🌈本日の新馬戦

・東京5R︰芝1400ならヴァンヴィーヴ中心 穴っぽいのは北村宏オキャン

・東京6R︰砂1400 ルメールのアマンテビアンゴ狙いなら穴もチョイスすべきか

配当は不明も2.8.10.13.14は買いたい

・阪神5R︰砂1200 サトノフェニックス軸 穴には同枠ダイメイゼット

・函館5R︰1200m 5枠2頭とキンシャサ産駒11.3と1だがアオイで逆転も期待

・函館6R︰ダートならヘニーヒューズのゼルトザームから流す

横山兄弟なら武史12より和生11と丹内2も

カルロスの本馬ブック=新馬戦0611

土曜日の新馬戦

阪神はまさか?のヒヒーン快勝❢

過去にいろいろな名前はあったがこの発想は凄いわあ😛

函館は2,3着馬推奨でご勘弁を。

でもってやっぱり東京。

ルメールのエリカ届かず4着。

逃げたレーンのゴルバデマーカーズが勝利。

POG馬が初戦突破でしたね。

🌈本日の新馬戦

・東京5R︰1800m戦

昨日がレーンなら今日はルメールでいこう

シトラールはスワーヴリチャード産駒 1800mデビューが吉と出そう

モーリス産駒ダノンエアズロックとの勝ち負けを期待

レイデオロ産駒ロードレイナードも加えて注目の一戦だ

・阪神5R︰またまたモーリス産駒ミルテンベルクが人気の中心

逆転候補は父リオンディーズのデアパーディタか

・函館5R︰1.8.9.10.11の混戦?

パドトロワ産駒エコロブレス 逃げ切りにも一票〜



カルロスの本馬ブック=エプソムC/函館スプリントS

安田記念、この春ソングラインというか戸崎騎手に負けました、はい。

ところでレーン騎手が土曜日にペナルティ累積ポイントがたまって来年は日本で乗れないようです(今年はクリスチャン・デムーロが該当)。

土曜はムチの使用回数オーバーかな?JRAのホームページ等でご確認下さい。

せっかく2歳馬やセリフォス等お手馬がいるのに残念。

でも他の名手が来るんだろうな。とにかく日本勢も頑張ってチョー(古いわ)。

*0611は友引です。連番要注意。

🟩エプソムC

春の府中最後の古馬重賞は面白いメンバーが揃った

🎯にはまともにレインフロムヘヴン

昇級ではあるが遅すぎたオープンデビュー

距離はやや短いかも知れないがそこは日本ダービー騎手レーンの腕の見せ所だ

府中コース巧者のドゥラメンテ産駒 不安より期待が大きい

⭕ジャスティンカフェの安定感

🔼ヤマニンサルバム

⭐フィアスプライド

この2頭は穴のにおいがプンプンするタイプ

⚠️怖いカワキタレブリー以下1.2.3.9.17

🟦函館スプリントS

毎度の台詞だが洋芝適性がポイント

2戦2勝 函館が故郷とも言えるブトンドール⭕

🎯はジュビリーヘッド

昨年2着の函館巧者に馬券圏内突入を託そう

西村淳也の乗り替わりも楽しみだ

🔼ヴィズサクセス

いい枠があたり岩田父のイン突きが炸裂かも

⭐カイザーメランジェ 吉田隼人気分転換?の一発

⚠️1.6.8.12.14.15


カルロスの本馬ブック=新馬戦0610

🌈本日の新馬戦

・東京5R︰ここもルメールVSレーンか

ここでは後者ゴンバデカーブースを推奨

父ブリックスアンドモルタルが本物かどうか暫く観てみたい

相手筆頭はやはり父モーリスのエリカエスティーム

他には1.3.5.7.9.10

・阪神5R︰ここのフェンダーも父モーリス

姉から阪神より函館の方が良かったかもで2番手

順当ならモアリジットで勝ち負けだ

ヒヒーンや1.2.3.8を相手にしよう

・函館5R︰ドランクマン、ヤプシに注目

父ブリモルのヒポカンポの走りはどうかな

カルロスの本馬ブック=狙いのレース0610

いやあ困ったもんだ。

ナニがって?若手騎手のドタバタだよ。

亀田の空港間違いからの東京レース乗り替わり。

南関東競馬 藤田の通信機器不正使用。(若手の有望株)

次が団野の寝坊による調教遅刻。

呆れてモノも言えんわ。

特に団野は宝塚記念ジェラルディーナ騎乗が決まっていただけに情けない。(武豊に変更)

それでトドメかと思ったら今度は中堅?吉田隼人が調整ルームの備品損壊・・・

うーん 山本リンダ現象か。

「ナニそれっ?」

負の連鎖が ♪どうにも止まらない〜

「しーん・・・」

🥎東京

・ジューンS︰軸はキングズパレスで仕方ないか

ワイドエンペラー、ワープスピード、フォルテデイマルミを本線に 穴はアイブランコ

🏀阪神

・水無月S︰速いメイショウゲンセンが逃げ粘る

相手は6.10.13.15にグッドマックス

⚽函館

函館なら丹内の天下だ 

2はじめ7〜12Rも馬券に絡む可能性有り

最低3レースはおカネになるぞ!?

・駒ケ岳S︰フォトンブルーはダービー出走は叶わずも秋に向けてリスタートだ




カルロスのLOOK OF THE NEWS 0609

しょっちゅう変わるタイトルですがまあ気にせずに🤓

🌠追悼アストラッド・ジルベルト

今週のニュースで1番印象深いのはアストラッド・ジルベルトの訃報。83歳で死去。

就職した当時はギンギンの洋楽ロック被れの自分だったが先輩が教えてくれたジャンルの一つがボサノバ。

その中で買ったLPがアストラッド・ジルベルト「ルック・アット・ザ・レインボウ」。

田舎の兄ちゃんには新鮮だったねえ。

ボサノバの大御所ジョアン・ジルベルトと結婚。「ゲッツ/ジルベルト」でいきなり歌った「イパネマの娘」が大ヒット。

素人ぽさ、あのかったるさがいい。

本国ブラジルでは人気がないらしいが日本ではボサノバと言えばこの人。

個人的に好きな曲の一つは「グッドバイサドネス(トリステーザ)」

ボサノバというよりサンバかな。ワルター・ワンダレイのオルガンとの調和がたまらんなあ。

他ではその後の録音、下記アルバム「ウィズ・タレンタイン」や向井滋春との共演盤は必聴です。

51whaspj7l_ac_sx444_sy639_ql65_

寂しいけどこれらのアルバムを聴きながら惜しみたい。

カルロスの本馬ブック=新馬戦0604

英ダービー優勝のオーギュストロダンの鞍上は名手ライアン・ムーア。

当然日本の名馬ディープインパクトを知っているから感想はどうなんだろう。

笑わないアルチザン ムーアがクールに微笑んだかも知れない。

さて土曜日の新馬戦は人気馬が順当に初勝利。

東京のシュトラウスはなんと9馬身差の圧勝。相手関係もあるが今後が楽しみになった。

ショウナンマントルは相手が悪かったが次走こそ勝ちたいところだ。

阪神の牝馬テラメリタも完勝。

少頭数だったので次は馬群に入れた時の対応に注目したい。

父は新種牡馬ブリックスアンドモルタル。

社台の押し種牡馬が旋風を巻き起こすか。

🌈本日の新馬戦

・東京5R︰チェルヴィニアはノッキングポイントの妹 ここは初戦突破といきたいところだろう

強敵はボンドガール、マスクオールウィン

新種牡馬ヤングマンパワーの2、スワーヴリチャードの8,9の走りも楽しみな牝馬戦だ

・東京6R︰ここもレーンかバスターコール

父スワーヴリチャードのデビッドテソーロの走りにも注目

リアルインパクトとモーリス産駒が各2頭

特に後者の4,7が不気味だ

・阪神5R︰康太ディーノサンライズからいこう

父シルバーステートもコンスタントに走る産駒を出している

相手は好調教のアトロルーベンス

以下2.5.7.8だが

昨日東京に間に合わなかった4の亀田

今日は大丈夫かあ🤓



カルロスの本馬ブック=安田記念(GⅠ)

いろんなことがあった今年の日本ダービー。

ディープ産駒のラストクロップが出走せず終わってしまった・・・

なーんて寂しい思いをしたディープファンのあなたに朗報が舞い込んだ。

ディープ産駒オーギュストロダンが英ダービーを制覇❢❢

いやはや驚きの快挙ですなあ。なんせ前走惨敗からの勝利。

ネット上では既に凱旋門賞への応援コメントが多数ありまるでお祭り状態。

凱旋門賞が楽しみになりましたね。

さて先週の本馬ブックは日本ダービー完敗も目黒記念は◎△○で的中〜

やっぱ裏街道が似合うかもね😅

🐴安田記念(GⅠ)

まともに買えばマイル4強(カルロス見立て)4.5.14.18だろうが馬場も含め波乱もあるか

その4強からはシュネルマイスターを⭕

セリフォスを🔼に選択しよう

両者ともに上がり目あり

🎯はひねってソウルラッシュ

セリフォスに歯が立たないのは事実だが緩い馬場なら善戦可能だ

松山とのコンビで0111 後は勝利だけだ

この3頭から三角買い

⭐には3歳からシャンパンカラー

前走のご褒美もあるが府中マイル巧者から上位入線も可能だ

⚠️3.5.6.7.11.12.13にこちらも3歳ドルチェモアの変わり身に注目だ


カルロスの本馬ブック=新馬戦0603

さあ新馬戦が始まる。

毎年言ってるから飽きているでしょうが競馬予想の醍醐味はやっぱり新馬戦。

血統馬や高馬が人気になるが2着に沈むなんてことはよくある話。

※ダノンザタイガーは届かす2着

今年の新種牡馬にはレイデオロ、サートゥルナーリア、スワーヴリチャード等なかなかのラインナップである。

長距離実績馬には厳しい状況だが個人的にはフェールマンに期待したい。

🌈新馬戦

・阪神5R︰人気のテラメリタが軸

新種牡馬の父の父がジャイアントコーズウェイならマイルはいいだろう

相手筆頭はデルマアートマン

・東京5R︰レーンのシュトラウスが有力だがショウナンマントルで逆転を狙おう 以下2.3.5.9 モーリスVSドゥラメンテに注目だ



カルロスの本馬ブック=鳴尾記念

今は0603深夜0時。

我が住まい付近は凄い雨、台風の影響からの豪雨か。

近くに大きな川があるから何とか収まってほしい。

今は他の地方にも大きな被害が出ないことを祈るのみです。

そんな状況下すみません、予想します。

🟨鳴尾記念

馬場状態が気になるおなじみ阪神の重賞

ソーヴァリアント 阪神2000の条件はいいが過去10年関東馬不振がどうか

ただルメールとは2戦2勝の相性から⭕

🎯は攻めのスカーフェイス

道悪巧者、得意の外枠 西村淳との再タッグなら馬券圏内を期待したいところだ

🔼カラテ このメンバーなら逆転も

⭐ヒンドゥタイムズ

武豊で穴?とも思うが阪神巧者に注意が必要

⚠️4.5.6.7.9.12


« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ