カルロスのTHE LOOK OF NEWS0304
昨日は桃の節句。もう3月か、早いなあ。
1️⃣花粉症
あたしゃ軽い方だけど若干ある人です。
ただ今年は飛散量が凄いらしいので念のため目薬を買いに薬局へ。
商品を持ってレジに行ったら店員がゴソゴソ棚を見てて直ぐに支払いできんのよ。
「こちらの目薬の方が効きますよ」
? 7〜800円高いじゃん
営業いいから早く会計してちょ〜 (心の声)
まあ人の弱みにつけ込んで?商売せんといて〜😂
因みにそのマツキヨより混んでいる店舗ですな。
2️⃣WBC
いよいよ野球のWBCが開幕する。
昨日の対中日戦まさかの大敗
っていうと中日ファンに怒られるかな。
前日のダルビッシュの岡林への死球もあり中日も燃えたかあ?
傷口を広げた楽天の松井
どう見ても森山未来にしか見えないよ😉
「そうゆう話じゃないでしょうが」
うん、ボールが合わないみたい。
前から国際試合が良くない松井より選んだ方が悪いのかなあ。
一方今永は3回1失点とまずまずだったが7三振はやり過ぎ😙
DeNAは大貫が故障、右の若手投手陣が伸び悩み開幕は石田か浜口あたりか。
とにかく今永さん無事に帰って来てねえ。勿論牧さんもね。
さてWBC、鈴木誠也が欠場になりソフト牧原が選出。
大谷が合流し盛り上がりはピークか。
とにかく10日の韓国戦、必勝です。
3️⃣ウェイン・ショーター氏 死去
またまたウーン・・・
89歳、熱心なファンではないが自分のジャズ体験歴には絡んでくるミュージシャンだ。
アート・ブレイキーやマイルスで有名だが生で観たのがVSOPクインテットの田園コロシアムの初公演。
熱いフレディ・ハバードとクールなショーターの対比が面白いバンドだった。
ウェザーリポートならFM東京で放送した来日公演が最高❢
録音したカセットテープ、どこに行ったかなあ。
ソプラノなら歴代上位のプレイヤーだろう。
ブラジルカラーのアルバムも懐かしい。
最後はブルーノート「ナイトドリーマー」で締めよう。テナーならこれだ。
偉大なサックス奏者に合掌・・・
« カルロスの本馬ブック=サウジカップ パンサラッサが優勝❢❢ | トップページ | カルロスの本馬ブック=オーシャンS/チューリップ賞 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- カルロスの本馬ブック=高安日記0323(更新版)(2025.03.19)
- カルロスの本馬ブック=ピックアップスポーツ0319(2025.03.19)
- カルロスの本馬ブック=スポーツミニ版0308(2025.03.08)
- カルロスのドタバタコラム0123(2025.01.23)
- カルロスの本馬ブック=ピックアップスポーツ0118(2025.01.18)
« カルロスの本馬ブック=サウジカップ パンサラッサが優勝❢❢ | トップページ | カルロスの本馬ブック=オーシャンS/チューリップ賞 »
コメント