« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

カルロスの本馬ブック=新馬戦&注目レース

時間がないので簡単に

🌈新馬戦

・東京5R:サトノヴィレ、スパークタイムリーから

・阪神5R:ドゥラエレーデ流し 友一がんばれー

🥎東京

・パラダイスS:グレイイングリーン中心

丸田アイラブテーラーで逆転も

5-5も忘れずに

・12R:タケゾウ3でいこう~

🏀阪神

・花のみちS:ローウェルが無難だが

森ユウタロウのクリノサンレオないか

⚽函館

・大沼S:斎藤フルデプルスリーダー軸に

スマッシャーの復活も期待

カルロスの本馬ブック=宝塚記念(GⅠ)

今年も競馬は折り返しの時期がやってきた。

宝塚記念は珍しく?豪華メンバー。

さあ阪神巧者のステイヤーか、それとも年度代表馬の復権か。

牝馬三冠馬も黙っちゃいないだろう。

さあ勝負の世界にまいりましょう。

*本日は五黄友引、早速東京1Rで5-5がでましたよ。

🎀宝塚記念(GⅠ)

このレース エフフォーリアが大阪杯を勝っていれば予想は簡単だったろう

今回はブリンカーを着用するようだがどうだろう

ポイントは人馬とも精神的にリフレッシュできたかどうか

このブログらしく展開微妙なタイトルホルダーとともに保険ボックス用の⚠️

軸は堅実なコース巧者ディープボンドに⭕

🎯にはポタジェのGⅠ連覇を期待

大阪杯をフロック視されているようだがあの強い競馬は無視できない

こちらも阪神得意、大外枠も悪くない

逃げ先行勢の後につけて抜け出しを期待だ

🔼ここへきて評価厩舎上昇は気に入らないが実力馬ヒシイグアス

⭐も一度マイネルファンロン

この距離がプラスに働けば

⚠️1*2*5*7*11*13

距離不足も世界のステイフーリッシュを追加

遊びで2*6*11の行った行った行ったも買うかな?



カルロスの本馬ブック=注目のレース0625

🥎東京

・江の島S:トゥーフェイス、サトノセシルから2*3*4*8*10へ

🏀阪神

・天保山S:タガノビューティー軸に1*2*5*11*12*16

2からも流そう

⚽函館

・青函S:ジュビリーヘッド中心

リンゴアメないか


カルロスの本馬ブック=新馬戦0625

いやあ暑い中 今日もほぼ外での仕事になるわ。

生きての帰宅を祈ってチョー。

まあとにかく仕事後のビールが楽しみだす🍺

🌈本日の新馬戦

・東京5R:ミルコ7VSルメール12の図式

4*6*10*15に3*9*16を絡めて

・阪神5R:チャーチモードが断然人気

康太5、望1が相手本線に3*6*7*9*11

・函館5R:イコサンVSフミサウンドにスノーパトロールが割ってはいるか



カルロスの本馬ブック=新馬戦0619

土曜日 東京の新馬戦はルメールが勝ち3着に永野。

タケゾウここでやったか。

彼は本日も要注意騎手です。

🌈新馬戦

・東京5R:スカイラーから

国枝厩舎は牝馬の方が信頼おける傾向

13*14を本線に7*8*9*12

穴は1*10

・東京6R:コスモグングニールを軸に

7*11*16の父ヘニーヒューズ作戦

・阪神5R:ここもヘニーヒューズ産駒クロニオスとエクロジャイト狙い

・函館5R:シンゼンイズモ、ミスヨコハマから人気の6*8へ

減量騎手カナはいらないカナ?


カルロスの本馬ブック=ユニコーンS/マーメイドS

ユニコーンS予想前に昨年を振り返ると

な なんと◎★△で的中していた。

スマッシャー坂井、サヴァ石川 若手のワンツーで大荒れだったね。

今年も坂井に乗って欲しかった馬が本命です。

さあ いざ勝負じゃ~

🟩ユニコーンS

今朝の時点で5頭が単勝1桁台だが抜けた馬がいない

昨日のメインが逃げ切りで今日も前残りなら武豊ジュタロウが有力だが

その馬が惨敗した0129のレース2着馬が

🎯ビヨンドザファザー

前POG馬でここに出ることを待っていた

新馬戦から末脚炸裂で府中向きのタイプ

時計は地味だが今日は晴れて馬場が乾けばチャンス有りだ

前走勝った時の坂井が乗れないことは残念だがベテラン内田博鞍上なら問題ない

下手に先行などせず直線に賭けてほしい

尚本日は父の日だがファザーだから本命ではありませんよ😄

⭕ジュタロウ

この馬からも流そう

🔼3連勝中のリメイク

⭐府中巧者ヴァルツァーシャル

⚠️1*2*3*5*10*13*15だが

昨年2着石川ロードジャスティスも追加で

🟨マーメイドS

大荒れの牝馬ハンデ戦

軽量馬が大活躍

ならば51K3頭が狙い目だ

🎯ヴェルトハイム

阪神実績と中団につけられる脚が魅力的だ

⭕出遅れ不安もステイブルアスクで逆転も

🔼トウシンモンブランも好調

以上3頭から三角買い流し

⭐53Kならホウオウエミーズの出番があるかも

⚠️1*3*9*10*11*12


カルロスの本馬ブック=新馬戦0618

先週日曜日 注目の新馬戦。

ダノンザタイガーは危惧していたとおり2着に。

永野タケゾウここでやるんかい😄

川田も2着なら良しとして次走期待しましょう。

🌈本日の新馬戦

・阪神5R:ガルヴァナイズから12*3本線に流す  穴なら6

・東京5R:15*6*10三角流し 人気薄1*4*14も


カルロスの本馬ブック=注目のレース0618

先週のエプソムカップ ◎ガロアクリークが2着で△◎○なら的中ですな。

が岩田父余計なことしやがって😖

まあガロア石橋騎手の健闘を讃えましょう。

話は変わって梅雨時に聴きたい雨の歌、皆さんは何でしょうか。

古くは橋幸夫「雨の中の二人」。

松任谷由実、いや荒井由実なら

「たぶんあなたはむかえに来ない」もいい。

0622に新作が発売になる山下達郎なら

「ポケットミュージック」がお薦めです。

それにしても達郎さん、物凄いプロモーション量はどうしたんや😲

特にAMラジオ、TBSや文化放送にも出るなんてびっくり❗️

それって0621オールナイトニッポンをやるんでバランスをとったかもね。

0625のNHKFMの長時間に渡る特集も楽しみだけどその日仕事なんだよなあ😰

NHKさん、聞き逃し配信頼みまっせ~

🥎東京

・スレイプニルS:アルドーレ軸に1*8*11本線

穴はサクラアリュール

🏀阪神

・米子S:ウインカーネリアン、カイザーミノルと北村友一グラティアス主力に

59Kエントシャイデンもう一丁

⚽函館

・STV杯:ダークペイジ軸に

秋山稔カシノフォワードからも流そう


カルロスの本馬ブック=新馬戦0612

土曜日の新馬戦。

中京は人気のマラキナイアが順当に勝利。

東京は人気勢をしり目に牝馬ロッソランパンテが抜け出した。

エピファxキンカメなら勝って当たり前?だったかもね。

🌈本日の新馬戦

・東京5R:何故かクラシックに縁がないダノックス、牡馬のクラシックタイトルがほしい国枝厩舎

双方期待の素質馬 ダノンザタイガー登場です

ダノンの主戦 川田を配し必勝の構えなら

軸には最適かと思うが意外に取りこぼしがあるのが新馬戦の難しさ

グランサバナ、チュウワモーニングも評判は上々

サトノダイヤモンド産駒モンドプリュームも相手本線に加えたい

以下4*5*9*12

・中京5R:福永プロトポロス中心も若手騎手3*4*8にもチャンス有りか

特にウメムスビが美味しそう

・函館5R:クリダームVSエリカキルシェの様相

割って入りたいベルサーナ、ツキガミ

注目したい馬はトラネスハープとタリエシン ならボックスかな

カルロスの本馬ブック=エプソムC/函館スプリントS

競馬の前にプロ野球の話題をひとつ。

DeNAと阪神で最下位争いかと思ってたら土曜日、中日がその位置に転落。

つまりセリーグはヤクルト以外は大混戦になる可能性がでてきたね。

土曜日のDeNAはロッテ佐々木朗希相手で万事休すかと思ったらたった3安打で延長戦での勝利。

その前は14安打で負けてたから野球はホンマに難しい。

その佐々木から本塁打を打ったのが早くも三冠王候補と噂される牧。

でも牧はタイトルよりまずは白星の方がほしいやろうなあ😅(MLB大谷さんも)

さあ競馬の方も武豊、川田、福永、ルメールらのトップジョッキーばかりでなく若手も応援して下さいね、はい。

🟩エプソムC

主役不在の英国風?重賞

ならばガロアクリーク🎯

3歳春までの勢いはないが血統的に菊花賞は選択ミスだったかも

府中の1800なら馬券圏内の期待十分だ

昨年のこのレース 勝利騎手 石橋の意地を見たい

⭕ダーリントンホール

湿った馬場は有利か

🔼ザダル

58Kでもチャンス有り

⭐トーセングラン

府中巧者だけに要注意

⚠️ジャスティンカフェ

コルテジア 買うなら今回か?

以下1*2*4*6

🟦函館スプリントS

昨年は変則で札幌での施行

50Kのナムラクレア断然が逆に心配で⚠️

🎯レイハリアの逆襲

この時季及び洋芝もいい

松岡~スタート決めてくれえ❗️

⭕昨年の覇者ビアンフェは函館巧者

🔼高松宮激走のキルロード

⚠️1*2*3*6*8*11*12*14

⭐タイセイアベニールも得意の函館なら善戦可能だ







カルロスの本馬ブック=注目のレース0611

世間は井上尚弥のモンスターぶりや大谷の二刀流での連敗ストップなどが明るい話題だ。

競馬界では北村友一騎手の復帰が朗報だね。

友一さん焦らずやればまた名馬に巡り会えますよ、きっと。

🥎東京

・12R:今日も永野9から人気馬と12*5*14の若手あたりへ

🏀中京

・春日井:好調松若8から

⚽函館

・函館日刊:逃げるか4枠2頭から1*3*4*9*11

穴は10*14

カルロスの本馬ブック=新馬戦0611

安田記念 ソングライン見事な勝利❗️

馬も強いが池添のここ一番の勝負強さはお見事でした。

粗品の呪いなんか関係なかったもんなあ。

勿論厩舎関係者もご立派でした。

それにしてもこの予想コラム、最後の囁き馬くるよねえ。

今回はサリオス、あわやのシーンはレーンとの相性がいいのか。

まあ馬も騎手を選ぶ権利があるかもね。

さて競馬の話題では場外のインスタントジョンソンじゃいの当たったのに破産?が一番かな。

せっかく大穴当ててもドバッと税金とられちゃたまらんわ。

前からいってるが最初に25%とられているのに(一部例外有り)更に徴収されるのはヤーサンよりアコギやでえ。

だからネット投票嫌いだす。

おっと善良な国民はきちんと納税してまっせ😋

さあ今週も新馬戦頑張りますよ。

🌈本日の新馬戦

新種牡馬は好スタートしました

・東京5R:フランケル産駒ならスピードで圧倒しそうなレーン コンエネルジア

ルメールのフィンガークリック 

この2頭に逆転候補でノーブルミステリー推奨

・中京5R:マラキナイアから流す

相手にラブコやアカリチャンで好配当も

・函館5R:1000m戦

父ロードカナロアのワイアウ圧勝⁉️

相手筆頭は母父バクシンオーのスナークメモリー

ピアブルー 父は砂馬ベストウォーリアもスタート良好で




カルロスの本馬ブック=新馬戦0605

新馬戦初日は東京、中京とも順当に人気馬が勝利。

特にサトノダイヤモンド産駒ダイヤモンドハンズが勝ちきったことは今後デビューの馬たちにとっても後押しになりそう。

また有力馬に騎乗することが多いルメール、福永にとってもスタートを決めて一安心かも知れない。

さあ本日も新馬戦を楽しみましょう。

🌈本日の新馬戦

・東京5R:ハーツクライ、エピファネイア、ダイワメジャー産駒が各2頭出走のマイル戦

他にも重賞馬の下やリアルスティール産駒もいて楽しみな牝馬限定戦

一応人気のエルダーサイン(ルメール)を中心としたが同枠の関西馬ビューティーワンも強敵だ

姉から距離はどうかもメリオルヴィータやエンジェリックアイも注目

まとめると10から2*9*11を本線に5*6*7*8

穴ならフェスティヴチャン(野中)を忘れずに


・中京5R:こちらの1400はミッキーアイル産駒が面白そう

ヘイローグラン、メイショウカゼマチは角田兄弟が騎乗

これも新種牡馬ミッキーロケットの康太ジョウショーホープが逆転候補

この3頭から4*5*7*8

・東京6R:ドレフォン産駒ドンデンガエシ、シャンディエン、サトノクラウン産駒クラックオブドーンから2*10*11*15に人気薄1*4へ










カルロスの本馬ブック=安田記念(GⅠ)

MLB投手大谷がヤンキースに滅多打ち、ゴルフの松山が失格?渋野もボロボロ・・・

いやはや米国のスポーツ界はジャパンバッシングかあ??

「違うと思うけど」

一方世界ジュニアの女子ゴルフでは10歳の須藤弥勒(みろく)選手がグランドスラム達成❗️らしい。

でもっとびっくりしたのがパターが140万円とかで

ドライバーは既に220~230ヤード飛ばすんだって😲

あらっビックリでんなあ。

須藤選手 今後も期待大です、はい。

🎠安田記念(GⅠ)

本来シュネルマイスター一本被りかと思ったらドバイ惨敗や今一の調教過程にルメールの現状が響いた かもです。

そんな時にあの粗品氏の予想があっしにも直撃😰

彼に指名されたソングラインはヴィクトリアマイルからの巻き返し可能と見て軸の⭕

初志貫徹しましょう

🎯はロータスランド

昨年関屋記念制覇後 連敗し一線級との壁を痛感したが今年は一皮むけた印象

ミルコ騎乗で鞍上強化のはずが彼の出遅れ癖?が心配との声もあるようだが

馬は成長しているだけに何とか中団より前につけてもらえば勝機も生まれそうだ

🔼シュネルマイスター

ダービーや鳴尾記念の結果から実力馬は無視できない

⭐ヴァンドギャルド

ドバイでシュネルに先着したのは紛れもない事実

府中マイルは富士S勝ちもある

⚠️4*6*7*8*14*15*16だが

気になるのはやはりサリオス


カルロスの本馬ブック=新馬戦0604

さあ待望の新馬戦です。

新種牡馬ではサトノダイヤモンド、サトノクラウン、リアルスティールが注目されている。

では初日からマイル戦に話題馬登場です。

🌈新馬戦

・東京5R:ノッキングポイントは父モーリス

木村=ルメールコンビで有力

オールパルフェ、エゾダイモンで逆転を狙おう

他には3*4*12*13

・中京5R:ダイヤモンドハンズ中心

1*4*7*8流し


カルロスの本馬ブック=鳴尾記念

 日本ダービーはドウデュースが優勝。

千両役者ぶりを見せつけた武豊、さすがです。

皐月賞は上がり最速だったが今回もダービーポジションではない後方からとは驚いた。

馬を信頼した結果だけにご立派でした。

いざ凱旋門賞、険しい道のりになるが無事に出走してほしい。

ただ日本ダービー後ジオグリフ、イクイノックスの故障が判明。

オークスのスターズオンアースと合わせて残念である。

3頭中2頭がルメール騎乗とまだ彼はツキがないか。

いや結果は出してるからしゃあないかな。

原因が高速馬場かどうかわからないがJRAは馬本位で整備してほしい。

さあ今週から新馬戦がスタート。

来年のクラシックに向けて始動しましょう。

🟨鳴尾記念

少頭数だが人気が割れ配当はいいかも

🎯ヤシャマル

⭕カイザーバローズ

新潟大賞典組2頭を上位に

騎手との相性も良し

⚠️ギベオン

番手で抜け出し狙い

⭐パトリックの一発

⚠️ヴェルトライゼンデ、サンレイポケット

キングオブドラゴン、ショウナンバルディ

ジェラルディーナ



« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ