カルロスの本馬ブック=0731(土)号
◆注目レース
・新潟 佐渡S
菅原明シンハリング中心も
シャレードの一発あるか
・函館 STV杯
ルビーカサブランカ軸に
アラタ、アラスカ絡めて
◆新馬戦
・函館5Rはカミゴエ狙い
穴ならヴィオレントアズル
・新潟5R ロードカナロア産駒10*8に西村淳16が首位候補
6Rは福永ザンゲツから11*14*17あたりに
« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »
◆注目レース
・新潟 佐渡S
菅原明シンハリング中心も
シャレードの一発あるか
・函館 STV杯
ルビーカサブランカ軸に
アラタ、アラスカ絡めて
◆新馬戦
・函館5Rはカミゴエ狙い
穴ならヴィオレントアズル
・新潟5R ロードカナロア産駒10*8に西村淳16が首位候補
6Rは福永ザンゲツから11*14*17あたりに
コロナ禍はおさまるどころか
東京都は感染者3000人台と増加。
5000人台も視野に入りそうな状況だ。
その影響でもなかろうが東京五輪は注目選手たちが敗戦の連鎖に。
瀬戸、内村、桃田・・・(トランポリンの森も)
競泳やバドミントンは特に厳しい展開だね。
そんな中07/30現在金メダル17個は凄いねえ。
ルール変更もプラスになっている柔道が荒稼ぎ。
一般的にはマイナーのスケボーやフェンシング男子エペ団体はご立派の一言やね。
でもやっぱりアノ中国を倒した卓球混合ダブルス水谷・伊藤組に天晴れ❗️
そんな熱戦の五輪もSNSの誹謗中傷が水をさす。
それもお隣のあの国々らしい。
SNS何とかならんのかあ、ほんまに。
そんなに日本が嫌いならどうぞ速やかにお帰り下さいませ、はい。
*ガースー首相の記者会見は相変わらず。
「しっかりやる」とか「徹底する」とかの毎度のセリフは飽きました、はい。
◆アイビスSD
新潟競馬場が新装になって
同僚と駆けつけたのは確か20年ぐらい前
千直は通常外枠が強い
内枠が絡む時は人気馬だ
騎手は村田、西田の達人たちの次は誰だろう
藤田ナナコも結構得意にしているみたい
後は津村、杉原に鮫島駿あたりかな
◎はその杉原ビリーバー
いい枠を引き当て
馬も千直なら巻き返す
◯ライオンボスは持ち時計有り捨てきれない
▲ヒロイックアゲン
★ジュランビル
この2枠2騎を穴に指名
△11*6*14*7*8
ナナコ15は積極策に活路も
土曜日 POG馬ジャズブルース未勝利を脱出。
距離短縮が吉とでたが福永の騎乗も
安定感が有り頼もしい。
*9Rレイオブウォーターも同様の勝利
◆新馬戦(日)
・函館5R アリシアン軸に 穴はソアリング
・新潟5R 4と11もいいがテーオーソラネルの一角崩しを期待
穴なら3*10
6R やはり大挙参戦の関西馬上位か
ブルーグラス中心にイダマンテにも注意
◆新馬戦(土)
・函館5R フクノアルズとカスラポニアン中心
・新潟5R コリエンテンスから8*4*18
6R 父からトゴ狙い
東京五輪開会式 無事にすんだかいな。
既にネット上は賛否両論かな。
あたしゃ単純にバッハさん挨拶長すぎるぅ。
俺の田舎の学校時代なら貧血で倒れまっせ~
注目になった音楽、入場はゲーム音楽。
評判は概ね良好 でも俺は知らない曲ばかり。
前の五輪使用音楽でも良かったかもね。
WAになって~や虹と雪の~あたり。
「イマジン」は名曲だけど「上を向いて歩こう」でも良かったとのネットの声
なるほどなあ。
ましてクイーンなんかカンベンイチロ―だよねえ。
すみません、嫌いなので。
やっぱ日本だから・・・ねっ。
*追伸 上原ひろみ ウザいなあ~
だったら山下洋輔のエルボー奏法がええわ、はい。
白鵬より強烈?だからね。
先週のプロキオンS、◯▲が1着3着
あれっ◎はどこ走ってるんだあ。
メイショウ祭りは不発に終わりました(-_-;)。
◆函館記念
◎函館もお任せのトーセンスーリア
○ワールドウインズ
▲ドゥオーモ
★アドマイヤジャスタ
△カフェファラオ
以下5*9*10*11*14*15
◆中京記念
◎小倉で巻き返しだ ミスニューヨーク
○ディアンドル
▲ダノンチェイサー
★アバルラータの一発!
△ロータスランド
以下3*8*9*11
◆新馬戦
・函館5Rはリューベックから9*1*6*
・福島なら田辺 5Rはカイト 6*8*10*11*15
・小倉 5Rグーデンドラークから流そう
特にドゥラメンテ産駒4*1
MLBのオールスターは大谷の3刀流で盛り上がったね。
ただその後コロナ陽性の選手がでてやや心配だったが
今日は出場みたい。
ところでせっかく大谷効果でいいムードだったのに
水を差したのがNHKのインタビュー。
クボジュンじゃあ駄目でしょう。
ニューヨーク在住だからの起用?
まさかNHKも経費節減かあ(*_*)。
それより適任者がいたじゃん。
元BS MLBキャスター深津瑠美。
そう菊池投手の奥さん。
まあ今回は無理だったが
次回機会があれば御願いします~
*本日はジョン・コルトレーンの命日です。(裕次郎も)
静かに「ソウルトレーン」「セルフレスネス」を聴こう。
◆函館2歳S
リンゴアメから1年 もうこのレースがやってきた
今回はPOG馬メリトクラシーが出走
当然◎
乗り替わりが気になるがルメールなら安心安全?
距離は延びた方が良い血統だけにここは善戦を期待したい
○ナムラリコリス
▲ポメランチェ
★リトス
△2*5*6*8
◆新馬戦
・福島5RはマジカルQとセプテンベル中心に穴はモリノドリーム
6Rは4*9*10*11*1*12
・小倉5R 6*2*7に1
6Rはスタローンに9*7*5*10*11
東京五輪開幕まで1週間かあ。
バッハ会長やコーツ氏が広島、長崎に訪問。
日本と中国を間違ったり的外れコメント連発の
連中に来られても迷惑だよなあ。
尾身会長の山場の2ヶ月との発言も
また勝負の3週間とかと同じパターンで
もう心に響かない。
菅首相と言えば相変わらず安全安心の繰り返し。
いくらお盆とはいえ念仏みたいな言葉の連呼は勘弁してほしい。
またそれ以上に呆れたのは少し前になるが
小池知事の夜の視察後の感想。
要は夜の街は酷い状況になっていて唖然とした・・・
ナニそれっ 唖然としたのはこちらです。
今頃なにを寝ぼけているんやあ❗(怒)
部下から何も聞いてないんかい~❗️
ああ気分悪い。
最後に知らなかったけど東京五輪の音楽担当の一人、
小山田圭吾が世間からブーイングを受けているようだ。
過去のイジメに関するコメント、態度が酷すぎるとのこと(雑誌に記載)。
過去ならスルーしたいところだが内容は
具合が悪くなるものだ。
それにしても東京五輪ろくなことがない。
やれやれ(+_+)。
◆七夕賞
難解なハンデ戦
まずは福島巧者3頭
○ヴァンケドミンゴ
▲クレッシェンドラヴ
★ワンダーブチュック
◎はブラックマジックの先行力
△アールスターも怖い
1*2*4*6*10*14*15
◆プロキオンS
小倉ならメイショウワザシ◎
以下○カズサ ▲ウズマサのメイショウ祭りだ
★マリオマッハーの一発
△人気の9*10*12*8とペプチドバンブーに
ナムラカメタローまで
口直しにMLB大谷選手、とにかく凄いとしか言いようがない。
あのパワーは日本人じゃないねえ。
辞退者が多いオールスターでも主役確実。
ホームランダービー、DH、おまけに投げるの?
ペナントレース後半にくれぐれも疲労蓄積と怪我がないように
エンゼルス マドン監督、調整御願いしますね。
*あれっファイザーのワクチン接種3回目もあるの?
メーカーぼろ儲けかあ。
◆新馬戦(日)
・函館5Rは武豊アスクワイルドモアから2*4*5*6*9*12
・福島5R 菅原明ウロボンと岩田望サトノギベオンを上位に
6R ドレフォン産駒11*1から
・小倉5R 川田グランディア中心
6R ジュース、アンジーニョの父ミッキーアイル狙い
◆07/10(土)の狙い目
・函館マリーンS ショームから行こう
・福島阿武隈S 軽量セイウンヴィーナス狙い
・マレーシアC 小頭数は荒れそうでビアイから
◆新馬戦(土)
・函館5Rは新人小沢エピファニアペスカでどうか
同枠テリオスリノ(父シルバーステート)にも注意
・福島5R ここもシルバーステート産駒
シエラプリンセサとモンタナアゲート中心
6Rは人気の田辺6に12*13*4*10
・小倉5R鮫島駿今週も期待したい
ここは3番ビップに1*5*7が相手
この一週間も世間はいろいろあった。
・東京五輪は首都圏を無観客に
・IOCバッハ会長来日、広島に訪問の意向
・海外選手団、コロナ感染余波続く
・東京都に07/12から非常事態宣言
それに伴い要請に従わない飲食店に政府圧力か?
・東京都議選
自公で過半数獲得できず
都民ファースト木下氏当選も免停時に事故
選挙後発覚 休養から復帰の小池知事もビックリ
・コロナ禍でロッキンジャパンフェス中止
等々ドタバタでろくなことがない。
一番腹立つのは五輪はやっても
飲食店への酒類提供には厳しい対応をすることだ。
アルコールを出さなければコロナ感染者が減るか?
甘い、甘過ぎる~❗️
仕事の関係で行く新宿歌舞伎町の広場は
アルコール締めつけの影響もあり
居酒屋かと勘違いするぐらいに大盛況?
若者は当然マスクなどしないで大騒ぎ。
ゴミ放置、放尿、嘔吐と何でもございで
もはや無法地帯、近隣はえらい迷惑だ。
都庁は集団でコールするがそんなん
小池知事得意のパフォーマンスに過ぎない。
何せガンガン鳴ってる大型モニターの側でやってちゃなんも聞こえません、百合子さま❗️
非常事態という言葉の意味わかってますかあ?
政府も都も口だけでなくしっかり感染対策やって下さい❗️
夏競馬初日は下記の印象。
函館:大野3勝
おっルメール未勝利 いつかため勝ちするか
福島:菅原明 穴もあけて好調
後は石川 丸田も健闘
馬場はやや時計がかかるようだ
小倉:川田、福永そして地元浜中と順当に勝利
こちらは高速馬場だ。
◆ラジオNIKKEI賞
普通ならば重賞上位組だろうが
ハンデ頭は不振 難解だ
ならば穴狙いに徹底しよう
◎菅原明デルマセイシ
○田辺ヴェイルネビュラ
▲大野グランオフィシエ
★亀田アイコンテーラー
△2*3*5*6*9*10*14
◆CBC賞
小倉なら別レース
ヨカヨカ、ピクシーナイトが人気だが○△
他は小倉巧者で攻めよう
◎はメイショウカリンは小倉2112
★クーファウェヌスは1122
▲クリノアリエルは時計がいい
△3*1*6*7*8*10
7月に入りいよいよ夏競馬と言いたいところだがなんと大雨。
梅雨だから仕方ないが被害が少ないことを祈りたい。
昔の福島競馬場は一雨降ると田んぼ状態。
ハワイアンイメージが強かったのは当たり前。
だって農耕馬だった?もんなあ。
さて夏競馬といえば御当地騎手。
北海道は丹内
福島なら田辺、江田照
小倉なら川田は別格として
幸、浜中、小牧あたりだが
鮫島兄弟と川須も忘れずに
特に鮫島兄は稼ぎ所だ
◆新馬戦(日)
函館5Rはブラックボイスから3*8*9*11*13*14
福島5Rはウインピクシスから1*2*3*5*7*9*11*15
6Rはニシノ、ネッスンドルマから
小倉5Rは人気でもフィデル頭で手広く
6Rは10*6*4*2*3boxで
◆新馬戦(土)
ルメールは函館参戦
有力馬が集中するだけに取捨によって
お宝馬券が転がってくるかも
・函館5R:パスポートチェック中心も
新種牡馬ビッグアーサーのアーサーズウィークも気にはなる
穴は父が北海道デビューのポッドヴァイン
・福島5R:デムーロのウィリンが人気だが
石川ニシノアナで逆転も
福島なら丸田の一発 ナムラメイも買いたい
・小倉5R:5*9にカッコヨカから
九州産ならやはりテイエムとカシノ
サックス奏者の土岐英史さんが亡くなった。
まだ71歳、早すぎる訃報だった。
ニューアルバムをリリースしたばかりなので
大変驚いた次第です。
多方面で活躍もまずは山下達郎(まりやも)。
確かに洋楽かぶれの自分を達郎好きにさせた
一因として少なからず土岐さんの存在がある。
達郎のコンサートは「ユア・アイズ」でクロージングになるが
そこには土岐さんの心にしみるソロがあった。
先にポンタ氏が亡くなって達郎のFMサンデーソングブックで追悼企画があったが
今度はどんなコメントを出すのだろう。
さて土岐さんといえばやっぱりジャズ。
日比谷野音のサマージャズが懐かしい。
TBMでファーストリーダーアルバム「TOKI」をリリース。
それが1975年なのでおそらくその年の
サマージャズを観たのだと思う。
(ジャズの大御所たち以外にカシオペアも出演)
土岐の他は渡辺香津美、井野信義、スティーヴ・ジャクソンのg*b*dsによる カルテット。
ジャズ初心者の自分には新鮮に感じたものだった。
そのアルバム掉尾を飾る
「ララバイ・フォー・ザ・ガール」は疾風が如く奏でられる
ソプラノサックスでの忘れられない名演である。
土岐さんを忍んでLP「スカイ・ビュー」も
久々に聴いてみようか。
こちらは益田幹夫のピアノとの共演だ。
土岐さん、天国でセッションを楽しんで下さい。
合掌・・・
最近のコメント