« カルロスの本馬ブック=桜花賞(GⅠ) | トップページ | カルロスの本馬ブック=皐月賞(GⅠ) »

ザイマカ大会2018/3/31

特集は女性系でした。

<2018/3/31 セット・リスト>

「ザイマカの会テーマ曲」 ※久し振りに復活
01.胸いっぱいの愛/レッド・ツェッペリン

「女性ヴォーカル&演奏者」
02.ユー・ビロング・トゥ・ミー/カーリー・サイモン
03.イッツ・ソー・イージー/リンダ・ロンシュタット
04.踊ろよベビー/ベット・ミドラー
05.ミスター・メロディー/ナタリー・コール
06.ファイア/ポインター・シスターズ
07.キャド・クイーン/マギー・ベル
LP「クイーン・オブ・ザ・ナイト」から
08.ド・レ・ミの歌/ジュリー・アンドリュース
09.ネバーセイ・ネバーアゲイン/ラニ・ホール
10.ユア・カインド・オブ・カインドネス/ボニー・ブラムレット
LP「イッツ・タイム」から
11.小さな願い/アレサ・フランクリン
12.恋よ、さようなら/ボビー・ジェントリー
13.ハートブレイカー/ディオンヌ・ワーウィック
14.悲しみは鐘の音と共に/フィフス・ディメンション
15.ゴナ・メイク・チェンジス/フィリス・ハイマン

<インターミッション>
01.シャンペインとキャビア/アストラッド・ジルベルト
LP「向井滋春 ミーツ アストラッド・ジルベルト」から
02.瞳は君故に/中本マり
LP「中本マリⅢ」から

<追悼>
01.ヘイ・ユウ・ブルース/左とん平
02.ウォーク・ドント・ラン/ベンチャーズ(ノーキー・エドワーズ)
03.さすらいの子守唄/シューベルツ(はしだのりひこ)
04.トゥモロー/デビッド・キャシディ

「日本人が外国語で歌う楽曲」
16.傷だらけのローラ(フランス語)/西城秀樹
17.ラブ・フォー・セール(英語)/松原みき
LP「ブルー・アイズ」から
18.スウィート・キャロライン(英語)/南沙織
LP「南沙織ポップスを歌う」から
19.また逢う日まで(英語)/尾崎紀世彦
20.メイク・アップ(英語)/フラワー・トラヴェリン・バンド
21.クレイジー・ガイ・ライク・ミー(英語)/タモリ
LP「ラジカル・ヒステリー・ツアー」から
22.愛の逃亡者(英語)/沢田研二
23.ジス・バッド・ガール(英語)/ゴールデン・カップス
24.レイ・バック(英語)/ジャップス・ギャップス
25.AH SO!(英語)/朱里エイコ
26.青い瞳(英語)/ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
27.ロンリー・ハート(英語)/クリエーション
28.シティ・ドリームス・フロム・トーキョー(英語)/西城秀樹
29.ハッピー・ヨコハマ(英語)/ザ・ピーナッツ
30.オブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダ(英語)/パワー・ハウス
31.アイ・ラブ・ニューヨーク(英語)/カシオペア
32.ミスター・プリンター(英語)/アンリ菅野
33.ミスター・ウォーキング・ドラッグストアーマン(英語)/スピード・グルー・アンド・シンキ
34.キス・イン・ザ・ダーク(英語)/ピンク・レディ

「女性ヴォーカル&演奏者」

テーマと違いますがわがままでチョイス

35.グッド・ラック・アンド・グッド・バイ/荒井由実
LP「14番目の月」から

<エンディング>

ダンヒルマニアさんが参加でしたので
思わず?かけてしまいました。

01.喜びの世界/スリー・ドッグ・ナイト
02.アウト・イン・ザ・カントリー/スリー・ドッグ・ナイト

以上、43曲。

« カルロスの本馬ブック=桜花賞(GⅠ) | トップページ | カルロスの本馬ブック=皐月賞(GⅠ) »

ギャンブル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ザイマカ大会2018/3/31:

« カルロスの本馬ブック=桜花賞(GⅠ) | トップページ | カルロスの本馬ブック=皐月賞(GⅠ) »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ