<2015/7/11 セット・リスト>
遅くなりましたが洋楽大辞典E~F編で
特集しました。
次回は11月に亡くなってるミュージシャン
全て対象の追悼大会ですよ。
[ E
]
01.呪わえた夜/イーグルス
Eはやっぱりこのグループから
02.シボネー/エドムンド・ロス楽団
03.レッツ・グルーヴ/アース・ウインド&ファイアー
04.シティ・コネクション/エマニエル
05.キッス・ユー・オール・オーバー/エグザイル
06.シング・ア・ソング/アース・ウインド&ファイアー
07.シャイン・ラブ/エレクトリック・ライト・オーケストラ
08.ホウダウン/エマーソン・レイク&パーマー
LP「トリロジー」から
09.土曜の夜は僕の生きがい/エルトン・ジョン
秋に来日も高額だけに今はいけません。
たしか73年来日公演のアンコールナンバーでした。
10.ソリノ/エリック・ドルフィー
11.フランケンシュタイン/エドガー・ウィンター・グループ
12.フレボ/エグベルト・ジスモンチ
LP「NO
CAIPIRA」から
ECMの3大ギタリスト来日公演が懐かしい。
後はジョン・アバークロンビーとパット・メセニーでした。
13.ワンダフル・トゥナイト/エリック・クラプトン
14.シーモンの涙/イングランド・ダン&ジョン・フォード
[ F
]
15.ビートでジャンプ/フィフス・ディメンション
16.イパネマの娘/フランク・シナトラ、アントニオ・カルロス・ジョビン
17.輝く星座/フィフス・ディメンション
実はバラードの方が好きだけど
呑んでザワついているので無理でした
18.ピーチジ・アン・レガリア/フランク・ザッパ
LP「ホット・ラッツ」から
出ました、いたち野郎!
19.スウィート・キャロライン/フランク・シナトラ
LP「サム・ナイス・ソングス」から
またまたニールの荒業!
20.いとしのヴァレンタイン/フランク・シナトラ
シナトラはママに敬意を表してだね
21.1963年12月/フォー・シーズンズ
22.ビーチ・ベイビー/ファースト。クラス
23.山の人気者/フランツル・ラング
24.瞳の面影/フランキー・ヴァリ
<インター・ミッション>
01.カラー・ホイール/エレメンツ
「エレメンツ・フューチャリング・ビル・エヴァンス」から
02.アンサーズ?クエッションズ!クエッションズ?アンサーズ!/フォーカス
LP「フォーカス3」から
<追悼>
25.ストロベリー・レター・23/ブラザーズ・ジョンソン(ルイス・ジョンソン)
26.想い出の渚/ザ・ワイルドワンズ(加瀬邦彦)
27.ロンリー・ハーツ/イエス(クリス・スクワイア)
12インチ・シングルから
28.スウィート・シックスティーン/B.B.キング
29.男が女を愛する時/パーシー・スレッジ
30.スタンド・バイ・ミー/ベン・E・キング
今回は特にインパクトがある方々でしたね。
[
G
]
31.燃える瞳/グラス・ルーツ
ダンヒルサウンド健在!
32.テンダリー、他/ジョージ・シアリング ※オートチェンジャー実演
33.恋するあなた/ザ・ギャラリー
34.ラテン・ラヴァース/ガトー・バルビエリ
LP「パッション」から
ソフトだけど骨太テナーが印象的です。
35.バケーション/ゴー・ゴーズ
36.グッド・ラヴィン/グレイトフル・デッド
37.エヴリシング・ユー・ドゥー/ザ・ガッド・ギャング
38.ラインストーン・カウボーイ/グレン・キャンベル
39.ディン・ドン/ジョージ・ハリスン
40.ロコモーション/グランド・ファンク・レイルロード
41.マスカレード/ジョージ・ベンソン
42.夢織り人/ゲイリー・ライト
43.恋はすばやく/グラス・ルーツ
44.夜汽車よ!ジョージアへ・・・/グラディス・ナイト&ザ・ピップス
45.イミグレイション・マン/グラハム・ナッシュ、デイヴィッド・クロスビー
46.サンダウン/ゴードン・ライトフット
47.クローサー・トゥ・ホーム/グランド・ファンク・レイルロード
[
E
]
48.魔女のささやき/イーグルス
<エンディング>
01.アフリカーノ~パワー/アース・ウインド&ファイアー
LP「灼熱の狂宴」から
02.庶民のファンファーレ/エマーソン・レイク&パーマー
この2バンド、意外にスムーズに流れジ・エンド
以上
最近のコメント