カルロスの本馬ブック=共同通信杯/京都記念
珍しくいい話
「なにぃあんたのいい話?」
先日東武船橋駅に着いて下車
階段を下りる際、前の子連れ親子の
母親(だと思う)がちょっと躓いた。
つられて小さな男の子もこけた。
思わずこっちも手を貸したが
母親は「痛い、痛い」の連発
その時隣にいたお姉ちゃんが
よいしょっと男の子をおんぶした。
母親は「痛いわ」と言いながら
3人が楽しそうに笑っていて俺も笑顔になった。
おっと忘れちゃいけない
母親の背中に赤ちゃんで
4人の姿は昔のよき時代の日本みたいだった。
「ふーん」
♪あったかいんだからぁ
「それは最近じゃん」
♪母さんが夜なべをして
手袋編んでくれた
「いいねえ」
ママ~!
「? ママってどこのスナックのママだ?」
以上現場終わります。
■土曜のレース回顧
クイーンCはキャットコインが抜け出しV
ステイゴールド産駒のデビュー2連勝した馬は
重賞を勝つという話は今回も生きていた
というかこの馬非常に安定感がある
打倒ルージュバックはどうだろうか
◎アンドリエッテは惜しい4着 うーん残念
ところで前から気になるWINSでのオヤジたちの会話
(前も書いたか)
レース直後 「何番人気がどうこう」ってやつ
それ自体はいいんだが何か本質からはずれている
昨日も<1番人気と2番人気がきてどうこう>
を永遠と独り言で言ってる奴がいた
もーいいってと どついてやりたかったね
つまり1番、2番人気がきたら配当が悪いのではなく
そのレースがダントツ1番人気馬がいて他馬と人気の差があるか
上位拮抗か(単1桁オッズが多い)でだいぶ違うでしょう
例えば5番人気でも5倍台と20倍ではえらい違うのですよ
だからナントカのひとつ覚えみたいに何番人気だからではなく
何倍のオッズだからって言うべきなんですよ
「まあまあ」
まっそんな雑音が耳に入るって馬券は相当重症だね(泣)
◆共同通信杯
読者の皆様ごめんなさい
◎ドゥラメンテという本命党には恐ろしい予想です
ただ過去のサトノアラジンとかと違い(失礼)
本物のダービー馬候補かも知れない
〇アヴニールマルシェ
▲ショウボート
昨日もこけたハービンジャー産駒だが
応援馬券ですかね
★コスモナインボール
馬券妙味はこの馬
△リアルスティールもいいが
前走完敗のダノンメジャーや
C・デムーロのアンビシャスも注意
馬券は◎あたまの〇2,3着づけの3連単しかないか
◆京都記念
ここは少頭数もGⅠ馬2頭出走で盛り上がる
ここも末恐ろしい本命サイドの予想です
◎ハープスター
〇キズナ
この2頭は順調度の差です
▲レッドデイヴィス
△ハギノハイブリッド
馬券は上位2頭中心に次位2頭を絡めた3連単
2レース共に荒れ過ぎは勘弁です、はい
« カルロスの本馬ブック=クイーンカップ | トップページ | カルロスの本馬ブック=ダイヤモンドS »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- カルロスの本馬ブック=阪神JF(GⅠ)(2023.12.10)
- カルロスの本馬ブック=中日新聞杯(2023.12.09)
- カルロスの本馬ブック=競馬エトセトラ1209 (2023.12.09)
- カルロスの本馬ブック=チャンピオンズC(GⅠ)(2023.12.03)
- カルロスの本馬ブック=ステイヤーズS/チャレンジC(2023.12.02)
コメント