« カルロスの本馬ブック=フェブラリーS/小倉大賞典 | トップページ | カルロスの本馬ブック=中山記念/阪急杯 »

カルロスの本馬ブック=アーリントンC

昨日昼間天気は良かったが

強風でズラがとれそうで困った(笑)。

by大塚家具のエライさん(違うかあ)

仕事で行ったのがあの世界遺産になった群馬県富岡方面。

昼間なのに帰りの電車客の多さにもびっくりしたが

上信鉄道の券売機や電車がリニューアルしたのに驚き!

そりゃあんなボロ電車じゃ世界遺産が泣くもんなあ。

それにすぐペイできそうだもんなあ。

さて昨日遺体で発見された後藤騎手について

触れなければいけない。

何度もの落馬の後また先週土曜も・・・

だが不屈の闘志で京都に遠征し2勝!

みんな良かったと思ったはず

が、まさか自分で命を絶つとは・・・

後藤騎手で印象的なのは

やはりアドマイヤコジーンでの初GⅠ制覇!

あの号泣は忘れられない人も多いだろう。

個人的にはエリンコートのオークス

父デュランダルで距離の壁を不安視されたが

それをあざ笑うようにスルスルと抜け出し戴冠!

ただ彼の真骨頂はGⅠだけでなく

一般レースでもその馬の能力を最大限に

引き出すところではなかろうか。

プロだから当然と言うファンもいるだろうけど

GⅠや重賞また馬券の勝ち負けしか興味のない

オヤジどもにはわからん なんてね。

後藤騎手は表では明るい方だっただけに

湿っぽい話は切り上げて今日も競馬を楽しもう。

後藤騎手に合掌・・・

■日曜のレース回顧

フェブラリーSはコパノリチャードが連覇!

逃げた馬が違ったが堂々の横綱相撲には脱帽だ

でも俺とは本当に相性が悪い(苦笑)

★アドマイヤロイヤルの逃げは疑問?

ヨコノリ乗れてませんね

◎サンビスタは見せ場なし

小倉大賞典はカレンブラックヒル貫禄のV

健闘したのは3着ダコール

さすが小倉巧者だ

◎キャトルフィーユじゃなく

こちらが本命だっね(泣)

◆アーリントンC

混戦でわからんねえ

◎ネオスターダム

〇ナリタスターワン

▲ヤングパワー

★ジャジャウマナラシ

△は人気どころへ

« カルロスの本馬ブック=フェブラリーS/小倉大賞典 | トップページ | カルロスの本馬ブック=中山記念/阪急杯 »

ギャンブル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カルロスの本馬ブック=アーリントンC:

« カルロスの本馬ブック=フェブラリーS/小倉大賞典 | トップページ | カルロスの本馬ブック=中山記念/阪急杯 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ