« カルロスの本馬ブック=天皇賞・秋 | トップページ | カルロスの本馬ブック=アルゼンチン共和国杯/みやこS »

カルロスの本馬ブック=アルテミスS

国内は日本シリーズで盛り上がっているが

今週はなんといってもレッドソックスのWS優勝だ

コングラチュレーション!!

上原・田沢の日本コンビが大活躍だったけど

MVPはチームの顔オルティーズ。

6割台の打率は凄すぎる~

一時の不振から抜け出して見事な活躍でした。

個人的にはビクトリーノも賞賛したい。

なんせ満塁男だもんなあ。

来年も頼むぜ~赤いヒゲ軍団

一方の巨人打線はひど過ぎる。

それにしても打線を組み替えたのに

3番坂本、4番阿部ってナニ?

阿部はチームの顔だから仕方ないけど

坂本は打てそうな感じがしない。

長野から村田につなげる組み合わせがベター。

寺内や松本あたりを絡めて上位を組み立てるべきだね。

まあ今年は楽天に優勝してもらいましょう。

そしてマー君はメジャーかな。

さて話をもどしてボストン・レッドソックスの

応援歌をみんなで歌いましょう。

♪スイートキャロライン 

チャンチャン チャン?

チャンチキおけさ~

「歌違うよ」

さようかあ 

チャンと言えばアグネス・チャン

♪丘の上ひなげしの花に~

アグネス ちゃんちゃん。

■日曜のレース回顧

天皇賞・秋はまさかのジャスタウェイが快勝!

この馬が上位にくるのはわかるが

善戦マンだけに勝つとは・・・

2週連続GⅠ奪取福永の奥さんはアゲマン決定です

2着ジェンティルドンナは結果的に

スタートが良すぎたかも

中団から切れ味を発揮する形が理想

この敗戦で岩田からムーアに乗り替りになるらしい

◎アンコイルドは惜しい4着

あそこまで行ったら

なんとか馬券圏内に入ってほしかった

3着エイシンフラッシュとは

完全に格の違いを見せ付けられた

でもこのメンバーに入っても戦えることを証明

今後は早めに重賞タイトルがほしいね

(次走金鯱賞かな)

ディープ産駒評判馬3頭がそろった新馬戦

期待のPOG馬ラングレーがV

まだ若いところを見せたが

好スタートから道中5番手追走

直線抜け出す味なレースを披露

今後も期待できそう

2着ベルキャニオン

高馬ゼウスバローズはとどかず3着

3連単2000円台の堅い決着でした

niftyのPOG馬はラングレーを含め順調

今日はミュゼリトルガール

明日リターンラルクが出走

テスタメント(ブラックエンブレムの仔)はベゴニア賞へ

ラングレーは東スポ杯

アトムはラジオNIKKEI賞らしい

とにかくみんな2勝目がほしいねえ

10月は久々に万馬券を連発

それも前半に集中するのはいつものこと

後半バテバテでしたわ(苦笑)

◆アルテミスS

まだ2回目格付けなしの2歳牝馬重賞

函館2歳Sの覇者クリスマス

芙蓉S勝ちのマーブルカテドラルが人気

軸はマーブルの方○

◎はPOG馬ミュゼリトルガール

前走は新馬と違い後方からの3着

調教はいいようなので期待したい

▲クリスマス

★セレナビアンカ

ジャンポケ産駒で注目

△今度は走るかマユキ

穴でダイワソフィー、マイネ2騎

プライマリーコード他手広く

・京都:近江特別

リグヴェーダの復帰戦

重賞では足りなかったが

自己条件ならいけるか

ジャイアントリープ

ローレルブレット

サトノキングリーを絡めよう

◆京洛S

3歳馬が人気もバルザローナはどうか

今回の外国人騎手は

メンディザバル以外今一息

リスポリなんか出遅れてると

ラジオで指摘されていた

ミルコはそろそろ暴れ出しそうだけど

受験疲れかなあ(笑)

3枠中心もクリーンエコロジーや

メイショウデイム、エイシンオスマンも怖い

大穴は幸ケイアイアストン

« カルロスの本馬ブック=天皇賞・秋 | トップページ | カルロスの本馬ブック=アルゼンチン共和国杯/みやこS »

ギャンブル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カルロスの本馬ブック=アルテミスS:

« カルロスの本馬ブック=天皇賞・秋 | トップページ | カルロスの本馬ブック=アルゼンチン共和国杯/みやこS »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ