カルロスの本馬ブック=NHKマイルC/新潟大賞典
今日5月5日、東京ドーム付近は
特に混むんだろうなあ。
まあ、なんだかんだ言っても
おめでたいことはいいことだ。
もうひとつの注目は陸上
男子100mの新星
高校生の桐生選手
一気に9秒台突入ってことに
ならんかなあ。
そんなこんなで
GWも残り2日です、はい。
■土曜のレース回顧
京都新聞杯 注目のキズナは
いつもの後方からの競馬
中野アナの実況に応えるように
ゴール前鋭く伸びて圧勝
ダービーでは1番人気?
ただ彼以外の上位人気馬が総崩れから
キズナの評価も微妙
それにしても◎リグヴェーダは
どうしたんだろう
これが実力との見方もあるが
何故か京都では別馬
うーん残念・・・
プリンシパルSはサムソンプライドの逃げ切り
ところで昨日は府中に参上
新潟9Rのガチガチを獲って
とりあえず好スタート
狙った高尾特別は
カッチー トシザグレイト
出遅れ気味で4角後方2番手ぐらい
直線もなかなか前が開かない感じ
それでも徐々に上がってきて
先頭集団の射程圏内に
ここで声が出ないはずがない
「出てこ~い!」(新パターンのかけ声?)
「勝春~!」
前の子供連れも関係なし
怖いオジサンの本領発揮だぜぇ
その声にびびって?馬も2着フィニッシュ
なんと33.0の上がり最速タイ
今日のレースにも参考になるか
さすがカッチー東京芝1400mはお金になります
その後京都10Rもしとめてゴキゲン
だったがメインが上記のとおり最低・・・
2着ペプチドアマゾンを★にしていただけに
京都メインはもったなかったね
まあいつものことで今日もガンバ 大阪?
◆NHKマイルカップ
前売りではエーシントップが1番人気
でも意外に新聞の評価は低い
鞍上内田博 昨日もさえなかったような
午前中2つのレースで人気馬が
故障かなんかで最後方入線
午後は巻き返したがバイオリズムが悪い
浜中でいいのに ねっ
(完全に内田イジメモード?)
外枠も距離もノープロブレム
:インパルスヒーロー◎
やれファルコンS組がどうだ
勝春にGⅠは厳しいとかは問題ない
個人的には国枝師もクロフネも好かんが
それもここでは目を瞑ろう
たしかに中京1400mからの臨戦過程は
良いとはいえないが
今の中京は坂があり直線も長い
つまりミニ東京競馬場になっている
血統的にもクロフネx母系SSなら
マイルはまったく気にならない
それに勝春のGⅠも
昨秋の善臣を思えばいいし
ヤマニンゼファーで府中も勝ってる
(いつの話だ~笑)
この馬の勢いに期待だ
○ガイヤースヴェルト
やっぱりウィリアムズは怖い
▲レッドアリオン
配合が魅力
★フラムドグロワール
休み明けからかあまり人気がない
ヨコノリ=藤沢和はこういう時が怪しい
△マイネルホウオウ
マイネル/コスモ軍団は
人気薄3着に警戒
ゴット、コパノ以下後は手広く
◆新潟大賞典
◎パッションダンス
さすがにオープンクラスでは厳しいが
重賞2回の経験が生きる
昨日重賞2着の康太 今日も上位に期待
○ナカヤマナイト
▲サトノアポロ
△アドマイヤタイシ
ダコール
★に新潟巧者 アスカクリチャン
ここまでBOXを保険に
△セイクリッドバレー
スマイルジャックに
またまた出てきたテイエムアンコール
もう引退してくれないかなあ(笑)
・京都:鞍馬S
マコトナワラタナが川田で出走
展開が向けば馬券圏内か
勝つのはバーバラが有力
・京都:桃山S
切れ味勝負でヴァンヌーヴォーをチョイス
・東京:ブリリアントS
カッチー応援馬券でナイトフッド
以上WIN5対象レースでした
« カルロスの本馬ブック=京都新聞杯/プリンシパルS | トップページ | カルロスの本馬ブック=日曜のレース回顧 »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- カルロスの本馬ブック=新馬戦0924(2023.09.24)
- カルロスの本馬ブック=オールカマー/神戸新聞坏(2023.09.24)
- カルロスの本馬ブック=新馬戦&ピックアップレース0923(2023.09.23)
- カルロスの本馬ブック=新馬戦&ピックアップレース0918(2023.09.18)
- カルロスの本馬ブック=セントライト記念(2023.09.18)
コメント