カルロスの本馬ブック=2012競馬総括編2
■馬券この1年
メモを見ると今年の初万馬券は2月
昨年と違ってスロースターター
いつもに戻っていたね。
そして3月には快進撃が始まっていた。
1日4本のかため勝ちが2日もある。
4、5月も好調子は継続。
ギャンブルで食える
夢に近づいた?
が、当然ずっこけて6月は0
7、8月も僅か・・・
ところが9月には一変
万券3本が2日でてきた。
これが10月あたままで続いたが
毎日王冠で府中に行ったあたりから
雲行きがあやしくなった。
やっぱり獲れるものを取り逃がすと
ろくなことはないよね。
そしてこの何年かのパターン
年末まで沈んでいっちゃうんだよね。
まあ数だけは前年180%
でも中身がなあ・・・
来年はどうなんだろう?
「同じだよ」
はいぃ~
■競馬エトセトラ
・WIN5
いやあ見事に全敗(苦笑)。
前に書いたが5戦4勝したのが
唯一惜しいチャンスだったね。
なんせ1レース目1番人気を
無視したのが効いたんだから。
来年も連敗記録を続けるんだろうなあ。
・BS11競馬中継
昨年も書いていたけど
今年はレース後ラジオNIKKEIの
アナウンサーにコメントをもらうようにして
番組が締まって良い傾向と思う。
が、しかし最終オッズをアナが読み上げると
決まってレッド吉田がブツブツ・・・
<子供じゃねえんだから静かにしろ>と
メールを送ったがはじかれた。
そう苦情は受け付けないらしい。
だったらグリーンチャンネルという人もいるが
有料で見る程の内容ではない。(以前契約あり)
以前のUHF競馬中継に戻らないかなあ。
まあ無理だけどねえ。
・競馬界の著名人
貧乏人はひがみ根性があっていけない。
吉田照哉や藤沢和雄、岩田康誠なんかを
見るとなんかむかついてくる。
(調教師でも池江師はそんなことはないが。)
彼らは勝ち組であろう。
うまい外国人やリーディング上位の騎手を
使うことは勝ちたい馬主には当然のことだ。
しかし昔二本柳俊夫師は
シリウスシンボリの騎手で
和田オーナーと対立。
岡部を乗せず自厩舎の加藤和を乗せ続けた。
(一時期岡部もあったが)
ダービーは加藤で優勝!
藤沢さん騎手育成も大事な仕事でしょう。
まあ、あなたにはわからんよねえ。
・来年の期待馬
頼むでえ、ホンマに。
« カルロスの本馬ブック=2012競馬総括編 | トップページ | ポポのアミーゴ劇場より読者の皆様へ »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- カルロスの本馬ブック=東京新聞杯/きさらぎ賞 (2023.02.05)
- カルロスの本馬ブック=狙いのレース0204(2023.02.04)
- カルロスの本馬ブック=根岸S/シルクロードS(2023.01.29)
- カルロスの本馬ブック=狙いのレース0128(2023.01.28)
- カルロスの本馬ブック=AJCC/東海S(2023.01.21)
コメント