カルロスの五輪TV観戦記③
昨夜はサッカー男子
水泳を中心に観戦。
バドミントン決勝?
スンマセン、銀確定と思い観ませんでした。
というかいつの間にか寝てました。
サッカー男子 エジプトに快勝!
清武→永井のホットラインで先制。
後半は清武→麻也
扇原→大津のゴールと
なんか見事過ぎるねえ。
気になるのは永井のケガ(東も)。
準決勝の相手は我が想い出の?メキシコ。
遠慮せずガンガンやってください。
勿論女子もね。
さて水泳のメドレーリレー
これは盛り上がるねえ。
女子は後半の3、4走でどうかと思ったが
加藤、上田が踏ん張り銅メダル~
ご立派です。
男子は北島が先頭にたった瞬間
日本全国が盛り上がっただろうなあ。
松田VSフェルプスも激戦
最後藤井が落ちたかと思ったが
盛り返して2着~
おめでとう!
「康介さんを手ぶらで日本に帰すわけにいかない」
なんて松田たちの思いが泣かせるねえ。
名言誕生かあ。
ただし平井ヘッドコーチの
「銀、銅何個とっても金1個にかなわない」
発言は仕事人らしくっていい。
でも金メダルじゃないからって
暗い映像ばかりは勘弁してほしい。
それは柔道男子
今のあなた方はそれが実力でしょ
(女子の杉本を見習え!)
しゃあないじゃん・・・
とはいかないんだろなあ。
篠原監督 続投・・・?
「俺は悪くない」って言ってるような。
それにしても谷のリオ五輪出馬?はやめてくれ~
バドミントン 無気力試合で4ペアが失格?
とにかく銀メダルは快挙!
ただあの怖い顔を(失礼)長く観る気は
なかったので休憩時間。
ただ第2セットは大接戦だったね。
今日は内村の種目別か。
団体での不振から脱して
田中兄弟の平行棒共々
応援したいね。
« カルロスの本馬ブック=小倉記念/レパードS | トップページ | カルロスの本馬ブック=8/11(土)号 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- カルロスの本馬ブック=ピックアップスポーツ0127(2024.01.27)
- カルロスの五輪TV観戦記⑤総括編(2012.08.18)
- カルロスの五輪TV観戦記④(2012.08.12)
- カルロスの五輪TV観戦記③(2012.08.05)
- カルロスの五輪TV観戦記②(2012.07.30)
コメント