« カルロスの五輪TV観戦記① | トップページ | カルロスの本馬ブック=8/4(土)号 »

カルロスの五輪TV観戦記②

今日もTV観戦記をひとつ。

なにぃズル休みだとぉ?

正解は堂々の有給休暇だぜぇ。

今日のテーマは柔道のジュリー。

世間ではみんな沢田研二を

ネタにしているはずだから 

や~めたっと(笑)。

昨日観ていたらやっぱワケわからん。

畳の上に(正確にはマット)

主審、副審がいても裏にいる

コミッショナーか審議官

みたいなのが裁くのかあ。

なんか金もらって勝負を左右する

悪代官?みたいな奴がいるんだねえ。

あんなに判定がコロコロ変わっちゃ

どうにもならんわあ。

その当時者海老沼は銅

中村は2回戦敗退

相手の北朝鮮には北京でも負けたし

今回息子が就任の時だから

余計日本に負ける訳にはいかんよねえ。

一方、北島は5位

うーん2百も厳しいような・・・

サッカー男子は1-0でモロッコに辛勝。

でも決勝トーナメント進出かあ。

これを観ようと目覚ましを1:00に止めたら

その途端また睡魔に襲われ・・・

結局、結果聞いた後に再放送をTV観戦。

1-0の後、結果知らなかったら

ひやひやものだったね。

モロッコ関連と言えば

カルーセル麻紀しか知りません。

バスケットや重量挙げ(云い方古い?)

卓球、ホッケー それぞれ少々観たが

とにかく暑くてどうにもならん。

女子柔道が崩壊でいったい

いつ金メダルが獲れるんだあ~

やっぱ体操かあ。

« カルロスの五輪TV観戦記① | トップページ | カルロスの本馬ブック=8/4(土)号 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カルロスの五輪TV観戦記②:

« カルロスの五輪TV観戦記① | トップページ | カルロスの本馬ブック=8/4(土)号 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ