カルロスの本馬ブック=シルクロードS
この前の日曜 お疲れモード解消のため
かるく昼寝して出かけようかと
でも、時間を見てびっくり
<3時!!>
おいおい1時間以上寝てるじゃん。
この時間じゃ競馬のメインレース間に合わん。
走っていけば京都ぐらい買えるかも?
でも走る元気がなかとヒロユキ・・・
まあこんな時は予想が当たるんです(泣)。
よせばいいのに小倉最終レースを予想。
あちゃー人気薄スマイルミッキー
来ちゃったよ、それもメインより高配当
しーん・・・
気を取り直して(まあ無理だけど)別の話だす。
この時期の脅威が静電気。
ドアのノブやエレベーターのボタン
これは全世界から抹殺してほしい。
「それこそ無理だよ」
この所かなり注意しているから
大丈夫だけど、この大丈夫が危ない。
不用意に触った時は
それこそ隅田川の花火大会級の火花炸裂!
「オーバーだなあ」
それがオーバーじゃない
まるでブルーマンショーなんよ。
でもって・・・
「オヤジの愚痴が始まったのでこの辺で」
以上現場終わります てかっ。
*内田博騎手復帰の朗報
一方小島貞博調教師が死去
厩舎経営の厳しさが原因か
騎手時代、思い出すはミホノブルボン
長距離血統好きの自分には
天敵であったが
クラシック2冠、菊2着はお見事
タヤスツヨシのダービーは
たしか府中で観たような
次女の夫 田嶋翔騎手も
今日の騎乗は複雑だろうね
合掌・・・
■先週のレース回顧
AJCCは人気のルーラーシップ快勝
◎ゲシュタルト 3着ならまずまず
ナカヤマナイトは力負けも
まだ伸びるでしょう しかし堅すぎる
そんでもって平安Sは
人気薄◎シルクシュナイダー3着に
追い込んできたのは予想どおりの展開
岩田いわく乗り方次第で
突き抜けていたとのコメント
ただこのタイプは漁夫の利がないとねえ
○エスポワールシチーは
もうひと踏ん張りがきかず2着
全盛期の勢いがないような
△ヒラボクキングが逆にしぶとく粘り
大金星をあげた藤岡佑介は
川田、川須等と並ぶダート巧者のひとり
今後も注意が必要
相変わらず馬券はへただが
ここのところ新聞の馬名が
浮き出てくる感じが復活の兆しあり
例えば上記のスマイルミッキーや
シルクシュナイダー
チョイ前のエックスダンス
これはびびっときたもんねえ
要は単複買って寝てればいいのかも
まあ期待しないで閃きの一頭を
みてやってくださいませ
◆シルクロードS
ここはまともにいこう
◎ロードカナロア
好調福永と4連勝中の馬
逆らっちゃいけません
1着固定の3連単
○ダノンフェアリーを
2,3着にすえて
△ヘッドライナー
エーシンダックマン
ダイワナイト、サンダルフォンへ
カナロアの死角は
カルロスの◎のみです(爆)
・東京:白富士S
好調蛯名をして
「反則の馬が1頭いる(笑)」と
言わしめたのがペルーサ
まさにここに出るんかいって感じ
それに57Kは裸同然
馬主及び藤沢和先生 背水の陣かな
この馬ここでも4馬身快勝か
出遅れとどかず3着とか
何かやってくれそう
内田博復帰でアドマイヤメジャーを
勝たせてやりたいが
明け5歳で今年が正念場
ヤングアットハートからいこう
兄シンゲンに近づきたいねえ
・京都:梅花賞
前走まったく見せ場なしも
追っかけ馬ナリタポセイドン
距離伸びてどうか 期待します
◆閃きの一頭
この欄がひっそりとスタート
3着ならばOKですわ
小倉11R:パルクエスト
母が重賞勝ち馬
50Kが頼りではあります
« カルロスの本馬ブック=アメリカJCC/平安S | トップページ | カルロスの本馬ブック=根岸S/京都牝馬S »
「ギャンブル」カテゴリの記事
- カルロスの本馬ブック=AJCC/東海S(2023.01.21)
- カルロスの本馬ブック=狙いのレース0121(2023.01.21)
- カルロスの本馬ブック=京成杯/日経新春杯(2023.01.15)
- カルロスの本馬ブック=狙いのレース0114(2023.01.14)
- カルロスの本馬ブック=愛知杯(2023.01.14)
コメント