カルロスの本馬ブック=中山記念/阪急杯
先日「写真判定で優勝!」という
見出しを寝ぼけながら見た。
おお~競馬かと思ったら
スキー複合の日本チームが
優勝したとのことで
結果を出したことは評価に値しますね。
ただあの程度で(失礼)写真判定とは
馬じゃ考えられないと思ったが
足の部分が微妙だったか・・・
とにかく暗いニュースが多い中
アカデミー賞を受賞した日本の関係者や
選手たちには「ありがとう」と言いたい。
なんて真面目過ぎたら土曜は最悪の戦績。
某先生の地盤錦糸町ウインズで
やったのがいかんかったかな。
ドンマイ つき(月)が変わりますよ~
◆中山記念
頭数は少ないが難解な一戦
スマイルジャックが回避して
まさに「オジン馬記念」の様相
ならば金杯でお世話になった
アドマイヤフジでいこう~◎
たしかに距離不足は否めないが
中山向きの先行力が
それをカバーしそう
○キングストレイル
▲キャプテンベガ
△エアシェイディ
カンパニー
★に中山は疑問も
いつか暴れそうな
1800m得意の8歳馬
スウィフトカレント
◆阪急杯
本来なら1400mスペシャリスト
マイネルレーニア中心だが
58Kや同型が気にはなる
◎には上がり馬ドラゴンファング
武豊で注目されるのは
1番人気で府中3連勝は
能力がなければできない
○ファリダット
▲レーニア
★フィールドベアーは
阪神でも実績有り
△ジョリーダンスまでBOX
△ゲレイロ、ガルダン、カレッジ
・阪神すみれS
フォゲッタブル登場
さあダービーに向かって
無事に連勝通過できるか
最近のコメント