トップページ | 2008年4月 »

カルロスの本馬ブック=高松宮記念

カーリン圧勝!ヴァーミリアン最下位、ウオッカ4着・・・

 ラジオを聴きながらの予想ですが残念な結果でした。

さて言わばSSフェスティバル=高松宮記念、本年の結果はいかに?

◆高松宮記念

スズカフェニックスの取捨が微妙。阪急杯59K2着好走が裏目にでなければ良いが・・・

最内枠もこの馬にはマイナス材料で▲まで

勢いなら以下の3頭 

逃げて活路のローレルゲレイロ、厳しい流れで父キングヘイローに次ぐ親子制覇は疑問

ファイングレイン スプリンター路線で別馬のごとく末脚がはまってきた

ただ出遅れ癖がありここでは届かぬ危険性ありの対抗にしたが

もちろん逆転できる切れ味は注目

◎にはプレミアムボックス オーシャンSとはメンバーが違うが

持ち時計も悪くなく純粋の短距離型ではない配合も魅力的

上原厩舎のダイワメジャーに次ぐスターになりそうで

吉田隼人もこのチャンスを生かしてほしい

★には中京巧者 短距離の差し馬キョウワロアリング

大外一気を期待したい

3連単は◎○軸のマルチで▲、★と△ペールギュント、マルカフェニックスへ

他の馬券は印から

◆マーチS

フィフティワナー とにかく仁川Sが強すぎたぁ

でも中山ダート1800mならレオエンペラーに◎

○フィフティ、▲パレスショットガン

△イブロン、★カフェオリンポスのBOXに

△ドラゴンファイヤー、ボンネビルレコードを追加

カルロスの本馬ブック=日経賞

おお~カルロス予想絶好調!! 中山牝馬Sに続いてスプリングSも○ー◎(3着は△)

新参者ですが好発進でグゥ~ですねえ。

でも土曜の勝負レースは重賞ではありませんよ。

たまたま当ったといっても攻めの姿勢は忘れません。

◆中京10Rフリージア賞

オブコースに◎ 未勝利戦12番人気ながら

好位抜け出し勝利 このメンバーなら一発あるかも

(前走馬単5万馬券でお世話になりました)

ありきたりも小回りなら中館プラティコドン○、

人気のカイゼリン▲や浜中グラーフ★中心に馬連総流し

他の馬券も少々(◎1頭軸の3連単マルチも)

藤岡康太頑張れぇ~

◆日経賞

マツリダゴッホ 3着以内確実かも

でも勝負するレースではないよねえ

古豪シルクフェイマス○逃げ粘って

差すのは◎トウショウナイトか

▲アドマイヤモナーク、△マツリダに

★マキハタサイボーグの5頭BOXです

◆毎日杯

それこそこのメンバーならサブジェクトだが

堅実&将来性で5枠注目です

◎はロスペトリュス、○はリヴザルト

◎の新馬戦は印象的勝ちっぷり

堅実なので軸には最適?

▲サブジェクト、△ヤマニンキングリー

マイネルスターリー、ディープスカイ

★はまたもオリエンタルロック

◎○▲★のBOXは必須かも(プラス キングリー)

*高松宮記念予想はもう少々お待ちください。

カルロスの本馬ブック=スプリングS

若葉S,オイオイ人気2頭がこけて5万馬券かよぉ

逆に人気上位が1,3着のフラワーCはわりと穏便な決着

好天の日曜はいかがでしょうか?

◆スプリングS

軸にはスマイルジャックがふさわしいが○

悩んだ末にPOG馬フローテーション◎に

ここまでは?面倒みましょう 勿論単も

横典乗り替りでいい面がでてほしい

▲アルカザンも巻き返し可能

△ショウナンアルバ、アサクサダンディ、ドリームシグナル

サダムイダテン、レインボーペガサスの人気どころは押さえるが

★オーロマイスター まだ捨てられぬ馬ですわ

◆阪神大賞典

屈指の銀行レースで穴狙いは・・・

人気のポップロックの同厩舎人気薄はマヒオレ

今話題の海外ドラマ「HEROES」の俳優マシオカと勘違いも

前走は11番人気で大穴 でも△かな

昨年の覇者アイポッパーの連覇に◎ ひとたたきの効果に期待

○トウカイトリック、▲ポップロック △アドマイヤジュピタ、★メトロシュタインまで

カルロスの本馬ブック=フラワーC

先週の中山牝馬Sびっくり仰天の○ー◎!

チューリップ賞のエアパスカル◎といい、このブログに転厩後いいムード

本命は皆様方にお任せしてのんびり穴狙いしますかねえ

◆フラワーC

ブラックエンブレムの前走は強いの一言

このレース一番人気信頼度90%以上でお金になる?

でも初志貫徹でシングライクバード◎

つばき賞の内容も良く父Sクリスエスも好成績

相手はひねってマイネウインク○

絶好調ラフィアンからクイーンC5着の刺客注目

勿論ブラック▲で逆転あり

★今回も気になるムードインディゴ まずはこの4頭BOX

△アロマキャンドル、レッドアゲート、スペルバインド、ハイエストホワイトだが

巻き返し可能の△スペシャルディナーが一番の要注意馬か

*追加でラヴドシャンクシー ファルブラヴと鷹野の一発ないかなあ

◆若葉S

まずはJRAへ苦言を呈したい

いくら8頭立てでもクラシックへの重要レースを

メインからはずしてどうするの?

競馬会の現状はタレント使ったCMぐらいでは盛り上がりません

馬本位(及びできれば長年のファンの想いを反映させて)でやるべきと思うのは私だけですか?

さて気分を変えて昨年ヴィクトリーが勝ちサンライズマックス2着で

予想も馬券(3連単)もはまったこのレース

キングスエンブレムとモンテクリスエスではモンテが素質上位

今回は逆転期待の◎ 大物感あり

ただこの2頭ではおいしくないのでこの馬ノットアローンを○に

▲キングス 押さえの意味でBOXも追加

ストーミーウェンズデイ?

珍しく一般のブログ風にカキコですわ。

昨夜高田馬場でjimiと地味に呑んで(しーん・・・)

地元赤羽に戻っていつもの店に向かったら

店頭にあやしい輩が約2名

なんと仕事関係のK室氏とE戸氏ではないの

店内を覗いてる姿はまるで盗撮オヤジ(失礼)

俺がいるか探している模様

いないよ だってここにいるんだから

次の瞬間こっちに気づき打ち上げのスタート

お互いに酔っ払いなんで同じ話の繰り返し

そうアントキの猪木と世界のナベアツの連呼

「支払いはゲンキンですかあ~!」

「1、2、シャアン、4、5,ロクゥ~」

これをず~とやってるんだもんなあ

マスターお騒がせしてスミマセンでした(いつもだけど)。

またお二人様ご馳走さまでした。

カルロスの本馬ブック=フィリーズレビュー

ファルコンSはかたかったけど他はやっぱ荒れまくりぃ

本日も大穴期待してまっせえ!

◆フィリーズレビュー

人気どころは信頼いまいちとなると

新興勢力に期待

リマレックス◎ 血統からは距離は伸びてもOK

好位につけてしぶとく粘るか

○エーソングフォー こちらはこの距離がベストか

ベストオブミーはアンカツがBフレグランスの仇?をとるかで★

▲エイムアットビップ、△レジネッタまで3連複BOX主力に

◎からの馬連も買いたい

◆中山牝馬S

昨年POGでお世話になったレインダンスだが

この馬の休み明けは様子見必要で△

中山得意の2騎コスモマーベラス、ヤマニンメルベイユは

○ヤマニン、▲コスモ

そこで◎はマイネカンナ 左回りの方が良さそうも

51Kと穴男吉田豊で一発狙う

同枠隼人との吉田兄弟揃い踏みもありで

タイキマドレーヌ★

ほんとは強いかもニホンピロシェリー△追加

多いけど6頭3連複BOX主力です

カルロスの本馬ブック=大阪城S

◆大阪城S

パーフェクトジョイ人気ありまんなあ

でも阪神得意で52Kなら買いたい

ブラックタイド、インセンティブガイ、ロジック4頭での3連複BOXを主力に

◆千葉S

ベルーガの一発、サンライズネクサスも少々

前走狙ったゼンノコーラルは無印

◆阪神:うずしおS

シュガーヴァイン軸、ラッシュライフ、ペニーホイッスル相手に

カルロスの本馬ブック=ファルコンS

毎度です。

まもなくクラシック、先週は弥生賞でマイネルチャールズ圧勝も

牝馬GⅠ馬トールポピーはチューリップ咲かず・・・

難解な2008年はこれからも推理しがいありまんなあ。

◆ファルコンS

人気は当然ダノンゴーゴーかと思ったらなんか変?

安藤勝→武豊 少し前なら鉄板リレーも

アンカツが中山のアネモネSに行くから

内田裕也&樹林の娘=ヤヤコしい???

狙いはも一度ルルパンブルー

左回りも父ジャンポケなら当然OKでしょう。

○マルブツイースター、▲ダノンゴーゴー

★相手なりに走りそうテンシノボストン ここまでBOX

△シルクビッグタイム、メジロガストン、ミリオンウェーブ

◆その他の狙い

・アネモネS

良血ブーケフレグランス 勝って当然も逆転あるなら

横典向きステラーホープ、湿ってハートオブクイーン

この3頭3連単、馬単のBOXで行こう~!

他のレースは追ってアップ予定

週末なので・・・

そう私のブログは一般のブログ(日記)ではないので

まとめて書きます???

(それがGOO? デモ鯵 いいや ポポの開き直りかも)

先日すろはんさん(ECマニアの大御所)と

池袋で呑んだらやっぱあのネタでした。

そうザイマカのスタート 曲が違う!

いやあわかりましたか(そりゃあわかるって・・・)

それはいいとしてセットリスト出していない。

(他のブログではとっくに出てますが)

最悪のPRおやじですが事務局長Jimiが

早くブログやってくれると楽なんやけど・・・

あっイジメでっかぁ~

ではセットリストどうぞ。

 1.いとしのレイラ  デレク・アンド・ドミノス
 2.ストーリー・イン・ユア・アイズ  ムーディー・ブルース            
 3.ジャンピング・ジャック・フラッシュ  ローリング・ストーンズ  
 4.愛の航海  ヒューズ・コーポレーション
 5.ザ・ナイトビフォア  ビートルズ
 6.ソウルフル・ストラット  ヤング・ホルト・アンリミテッド
 7.ユー  アース・ウィンド・アンド・ファイアー  
 8.ソウルトレインのテーマ  スリー・ディグリーズとMFSB
 9.トゥナイト  ラズベリーズ
10.サタデー・ナイト  ベイ・シティ・ローラーズ
11.白昼の襲撃テーマ  日野皓正クインテット
12.ララは愛の言葉  デルフォニックス                       
13.恋は火の鳥  5000ボルト
14.リベンジャー  ガトー・バルビエリ
15.燃ゆる瞳  グラス・ルーツ  
16.トンネル・オブ・ラブ  ダイアー・ストレイツ
17.チューブラー・ベルズ(エクソシストのテーマ) サントラ  
18.時をかけてよ  チェアメン・オブ・ザ・ボード
19.ノー・タイム  ゲス・フー
20.恋のチャンス  ジョニー・マティス
21.トルコ風ブルー・ロンド  デイヴ・ブルーベック
22.恋人たちのスキャット  オス・トレス・ブラジレイロス
23.おしゃれフリーク  シック
24.タイトン・アップ アーチー・ベルとザ・ドレルズ
25.ラシアンズ  スティング
26.さよならは言わないで  グロリア・ゲイナー
27.人生の道  ブルーアー&シップレイ
28.暁の非常線  ファースト・チョイス
29.ママはダンスを踊らない  ロギンス&メッシーナ
30.ファンク・ミー  マービン・ゲイ
31.呪われた夜  イーグルス
32.ママ・トールド・ミー  スリー・ドッグ・ナイト  
33.ジェームス・ボンドのテーマ  サントラ
34.ハバナ・ストラット  デオダード 
35.涙に染めて  カーラ・ボノフ  
36.恋のひとこと  ナンシーとフランク・シナトラ
37.自由への讃歌  ラスカルズ
38.スリープ・アウェイ  クラレンス・カーター
39.スイート・キャロライン  ニール・ダイアモンド
40.黒いジャガーのテーマ  アイザック・ヘイズ
41.闘魂こめて  藤川純一
42.ウー・プー・パー・ドゥー  アイクとティナ・ターナー
43.ロック・ユア・ベイビー  ジョージ・マックレー
44.可愛いひとよ  クック・ニック・アンド・チャッキー
45.黒い炎  チェイス
46.太陽の女神  ラムゼイ・ルイス
47.ブラック・ナイト  ディープ・パープル
48.ダンス天国  ウィルソン・ピケット
49.ハロー・デトロイト  サミー・デイビス・ジュニア
50.ムーンフラワー  サンタナ
51.愛のかけひき  シック

以上、ほんまに燃えた馬場の夜でした。

ザイマカで大失態・・・

毎度で~す。

2008年3/8ザイマカ大会無事終了と言いたいところが

個人的にはドタバタでやした。

スタート時間に合わせて出かけようとしたら

いつものEP入りバッグがな~い(泣)・・・

マイケルの豪邸でもあるまいし

すぐ探せると思ったらでてこない。

それでも何とかいつもと違う場所でみつけるも

当然遅刻になりました(ご参加の皆様すみませんでした)。

で、この会のテーマ「胸いっぱいの愛を」(LZ)を

かけようとしたら盤がない・・・(なんてこっちゃ)

急遽「レイラ」に変更(これはECマニアのすろはんサンに怒られる)、

そう名曲を代打で使ってはいけません。

ザイマカ大会12年の歴史を汚すこの醜態、

反省して酒はやめます。

*でもビール、ウイスキー、ワイン、焼酎は呑みます(反省してない?)なんてね。

カルロスの本馬ブック=弥生賞

このブログでの転厩初戦 チューリップ賞◎→▲→○で予想的中!

人気サイドでも上々のスタートでんなあ。

◆弥生賞

初志は貫徹、星は一徹?人気でもアインラクス◎

牡馬としては小柄も勝負根性あり

本番へのメドを立てたい 馬単から攻める

○我がPOG馬スズジュピターの巻き返し期待

安定したレースっぷりのマイネルチャールズ▲

ここまでBOX

△フサイチアソート、キャプテントゥーレ、ダイシンプラン

★はオリエンタルロックはまだやれる器

ブラックシェルは今の武豊ともども信頼?で無印

◆中京記念

ローゼンクロイツ連覇あるか

昨日のサンアディユみたいな嫌な予感も

こちらはコース巧者でもあり▲ははずせない

◎は一叩きでここに照準トーホウアラン

インから差し切る

○も左巧者ハイヤーゲーム

★に上昇度でコーナーストーン

以下リキアイサイレンス、ワイルドファイアー

テイエムプリキュア、ダイレクトキャッチ△

でも手広く買っても漏れるやろうなあ

*本日の大穴 阪神半疑?

12Rシンキッカーの一発!

Jリーグ開幕でこっちもシュート決めてやあ~

カルロスの本馬ブック=チューリップ賞

競馬予想担当のカルロスです。

このブログへ転厩?しての初予想で緊張気味。

でも基本は血統、穴狙いと同じ馬の追っかけ。

とりあえず真面目に小手調べですわ。

◆チューリップ賞

桜へのステップでは最重要レース

トールポピー、オディールが休み明けなら

様子見もあるかもで権利取り組を狙う

◎はエアパスカル

少ないウォーエンブレム産駒も意外と健闘中

前走の惨敗をダート変更と見れば

先週根性を見せたサイボーグ?藤岡佑に期待

○オディール、▲トールポピー

★にムードインディゴ、こちらも良馬場なら変わり身もあるか

△スペルバインドとここまでBOX

先行候補コウヨウ、マルチを△

◆オーシャンS

こちらはサンアディユ一本被り

ただ好走が2回に1度のクールシャローン◎

出来も悪くない

○サンアディユ、▲エムオーウイナー

★プレミアムボックス

△ドラゴン、アイル、ウインレックスと

ブラックバースピンへ手広く流す

*本日のポイント

友引はぞろ目や隣の馬を連れてくるぞぉ~

特に本日と同じ五黄友引は過去に5-5でお世話になりやした

洋楽EP盤ファン集合!

♪おいらはポポ メキシコだあ ボボのブラジルじゃありましぇーん!

今回初登場なのにうるさくてすみません。

でもこれが私めのテーマなのでご勘弁を。

この「ポポのアミーゴ劇場」はいろんなカテゴリーで

楽しんで行きたいと思っております。

(音楽、スポーツ、競馬、芸能ネタ等 要は節操がない)

皆様どうぞよろしく。

さて、今回は我が音楽仲間のレコード盤視聴呑み会

「ザイマカ大会」をご紹介しましょうかね。

この会は主に洋楽60~80年代のEPを

幻の名器?ザイマカで聴く飲み会でんがな。

*ザイマカとはジャマイカの同義語で「森と水の国」だとか・・・

大きなスピーカーを通すなら普通だがレコードプレイヤー

所謂 電蓄で聴くのがミソでっせ。

それにアナログを持ってなくとも参加OK。

アナログフリークのオヤジたちが毎回何十枚も持参するのでご安心を。

中には中古盤屋なら高価買い取りするものもあるんですわ。

年に3回程度やってますが気になる方は声をかけてください。

メンバーは人畜無害、酒のマナーもいいすよ。(ほんまかいな?)

ではまた。

*因みに2008年3月8日会は高田馬場アルバートさんにて開催

トップページ | 2008年4月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ