カルロスの本馬ブック=阪神JF(GⅠ)

阪神JFといえば1992年のスエヒロジョウオーの大波乱を思い出す。

390台の小柄な2勝馬。地味な騎手と厩舎(失礼) 前走凄い末脚で勝っても人気なし。

血統も地味めだったが母の父にマルゼンスキー。大駆けの要因はこれだったか?

さあ今年もこんな馬がいるのだろうか。

香港組の健闘も期待します。

🧡阪神JF(GⅠ)

本命は簡単に決まりました

POG馬サフィラしかない🎯

ただ有力馬の回避で押し出されて人気上位になるのはやや困惑

でも血統面からここで勝っても驚けない素質馬 後は松山騎手頼みます

⭕ステレンボッシュ

やはりルメールが怖いサフラン組

🔼ここでもアスコリピチェーノ

⭐スプリングノヴァが怪しいサフラン組

⚠️コラソンビート

以下2.11.12.13.16.18 とナナオ

🟩カペラS

2.3.7.10.14. 16のボックス

カルロスのウインターコラム1210

朝起きたらビッグニュース

大谷選手ドジャース入団決定 おめでとう〜🎊

10年総額1014、5億円?

1億円の差異がどうでもいいぐらいの金額。


世間では国家予算かあ〜てな声もある。

有馬記念勝っても5億円だもんなあ、すごい凄すぎる😆

NHKでニュース速報が出たらしいけどまさか大本命のドジャースとは競馬ならイクイノックス並みの配当かあ。

これで山本以下今永、松井等も年内決まるかも。

山本はヤンキース、今永はレッドソックス(アッシの希望)かなあ。

さあ大谷さん、これからが大変ですが応援してます。さらなる御活躍をお祈りします。

1000000332



カルロスの本馬ブック=中日新聞杯

🟦中日新聞杯

ハンデ戦なのでガ~ンと穴狙いと思ったが意外とひかれる馬がいない

ならばまともに

🎯リューベック

休み明けも鉄砲がけできるタイプ

中山記念0.2差ならここでも闘える

おなじみ金子オーナーとのコンビで須貝師が重賞50勝を決める可能性大だ

⭕ヤマニンサルバム

🔼カレンルシェルブル

この2頭は中京巧者

⭐ユーキャンスマイルで金子オーナーのワンツーも

⚠️ホウオウビスケッツ

以下1.2.4.15.16

キラーアビリティはムルザ次第

🥎中山

常総S ここは穴候補アドマイヤハレーとアールクインダムを人気馬に絡めたい

🏀阪神

リゲルS ドゥアイズVSエスコーラの図式か

2.5.7.10.13を相手に



カルロスの本馬ブック=競馬エトセトラ1209

いやあびっくりしたな も〜(古すぎる)

何がってこのブログ普段は地味なアクセス数でもコアな皆さんのおかげで満足しているが12月1、2日は200前後の大量アクセスにたまげたわ。

間違いかブログ潰しかいやはや心臓によくないわあ。

1️⃣土曜日東日本開催のパドック解説6Rまでならラジオ日本がいいすよ。

競友前田智基記者 穴も推奨でよく当たりますわ。

それにしても中々勝てない若手の佐藤を推奨で単勝60倍とは恐れ入りますなあ。

尚、阪神JFは爆笑田中さんと同じキャットファイトが本命です。

2️⃣チャンピオンズCはレモンポップが逃げ切り圧勝❢

いやあ不利な外枠、距離延長も何のそのお見事でした。

坂井リュウセイは逃げの成績が現在今年上位らしいので今後もマーク必要ですな。

2着ウィルソンテソーロの末脚にも驚嘆。

地方で好走も中央はどうかと思ったがキタサンブラック産駒は砂も強いわ。

ウィッシュバといい了徳寺オーナー凄いです。

3着ドゥラエレーデは追記したが気になってたのに重い印にできずガックリ。

ムルザバエフさんは疲れた先行馬を持たすねえ。

3️⃣記録達成にリーチ あと1勝

吉田豊 通算1300勝

野中 通算100勝

坂井 今年100勝 あっ阪神3Rで達成しちゃった

ルメール GⅠ通算50勝

須貝師、庄野師も重賞区切り数にリーチ

4️⃣土曜日中山はマーカンド、中京はムルザバエフに有力馬が集中。さあ何勝するかな。

ルメールは阪神。新馬戦は珍しく乗っていないが他のレースで稼ぐだろうなあ。

川田は明日香港。




カルロスの本馬ブック=チャンピオンズC(GⅠ)

JCは狙いの3頭で決まり土曜日メインもほぼ無難な結果に(中山7Rは大荒れだったが)。

ステイヤーズSはリピーターが勝ったが今日もその傾向が強いレース。さて結果は如何に。

💪チャンピオンズC(GⅠ)

中京ダートは先行有利、外枠不利の傾向

リピーターなら4.9か

🎯本日も大人しくテーオーケインズ

やや衰えた?いやいや中京なら大丈夫

調教良し 松山さん頼みますよ

ありゃ引退発表かあ😅

⭕クラウンプライド

🔼逆転ならセラフィックコールの勢い

⭐メイクアリープの先行力が怖い

⚠️2.5.6.11.14.15と穴でアーテルアストリアもコース巧者

🥎中山

ラピスラズリS

康太ゲンセンから総流し

🏀阪神

ギャラクシーS

エーティーマクフィから1.2.3.5.6.11.12

追記 チャンピオンズ ムルザがひっかかる

カルロスの本馬ブック=ステイヤーズS/チャレンジC

🟩ステイヤーズS

長距離戦は好きだがやはり中山は燃えない 府中3200mの天皇賞が恋しい

ということで無難に

🎯実績ならテーオーロイヤル

⭕シルブロンはマーカンドで逆転も

🔼キングズレイン

⭐アフリカンゴールド

スローの逃げ確実で頭もあるか

⚠️2.5.7.9.12

🟨チャレンジC

最近はわりと固めのレースだが以前のハンデ戦時代は大荒れだった

ならば今回もボッケリーニで堅実にと思ったがあまりにも人気のないエヒトは昨年の3着馬

これは狙うしかない🎯だ

このメンバーなら善戦可能 阪神もまずまず悪くはない

まずは単勝

⭕ボッケリーニが軸に最適

⭐フェーングロッテン

怖いムルザバエフが前で残すか

この2頭は鳴尾記念でワンツーで再現もあるかも

🔼エピファニー

⚠️リカンカブール、ベラジオオペラ 10.12

ガイアフォースは天皇賞の反動がなければいいが

イクイノックスファンの方は6.8.9が血統、ルメール絡みでいいかも


カルロスの本馬ブック=新馬戦1202

ネット競馬のPOGですが3桁から1900位台に後退しがっかりしていたら先週孝行息子が登場し700位台に戻りましたよ😀

兵庫ジュニアグランプリのイーグルノアールがその馬。日頃芝のレース中心にみてるだけに不覚にも出走するのを見逃しておりましたわ。

父ブリックスアンドモルタル☓母の父シンボリクリスエス

母父が砂で効いているかな。

ハナ差ながらGⅡを勝ったことが今後のローテーションのアドバンテージになりそうだ。

それにしてもゴンバデカーブースより上のポイントになるとはびっくり。

父ブリモルコンビは今後も期待大ですな。

🌠新馬戦の狙い

中山5R 関西馬ワイドジャイキリは新馬向きだがキングズブレスも木村・ビュイックコンビだけに侮れず

他は5.7.9.11.14.15.16

6R マーカンドのペクトラルから

3枠と5枠は同じ父産駒が同居 何かのサインかも

阪神5R 1.5.6.8に4を加えボックスで

6R ルメールのメイショウマツリ中心


カルロスの本馬ブック=イクイノックスの引退と有馬記念

JC圧勝から有馬記念参戦の可能性を含む発言から一転引退へ。

今週の競馬界もイクイノックス旋風が吹き荒れた。

強敵と目されたリバティアイランドの話題も2着なのにすっかり影を潜めたようだ。

まあ引退後の大切な仕事が待っているから残念だけど仕方ないとの声が大方の見方かな。

その中でヤフコメで引っかかるコメントがあった。

コメ主が社台グループの勢力が強過ぎて今一競馬が面白くないというような内容だったかな?それに対しての返信。

「JCのイクイノックスに感動しないなら競馬を辞めた方がいい」

えっ競馬を辞めろ!? それも見ず知らずの他人に上から目線かよ〜(怒)

いるんだよなあスーパーヒーローとか言う馬しか興味がない輩が。

そりゃ巨人、大鵬、卵焼きが一番と思うのは勝手だけど(表現が古すぎる)そうじゃない人間もいるんだよ❢

競馬でいえば有馬のオグリキャップ、トウカイテイオーに感動しないのは競馬ファンじゃないとか言うんだろうなあ。

オグリキャップの有馬 当時ラジオNIKKEIの白川ジロウ アナウンサーのは聞くに耐えないひど過ぎる実況だった。

熱くなって何が「オグリだオグリだ!」だよ

あげくの果てにオグリコールを強要する

「皆様もどうぞ」とのアナウス

痔瘻〜 アホかあ😵

アッシの興奮したベストオブ有馬はメジロデュレン(単複、枠連ゾロ目的中❢)

驚いたのはダイユウサク(複勝だけゲット)

まあ素人には?わからんだろうなあ。

以上、ひねくれオヤジのボヤキでした~

※上記ジロウさんはラジオ短波時代だったかな





カルロスの本馬ブック=京阪杯

ジャパンカップは12レースですよ。

🟨京阪杯

こちらも12レース

馬券的に楽しみはこちらでしょう ただ難解です

昨年の阪神コースでの覇者トウシンマカオ 

京都こなせればで⭕

🎯トゥラヴェスーラ

何故か高松宮記念では走るが京都もマズマズの成績

今週も大外枠の康太再現なるか

🔼シングザットソング

⭐ジュビリーヘッド

ムラ馬だけにソロソロ走り頃で一発も

⚠️2.5.6.9.10.11以下きりがないが外枠14.15.16も怪しいなあ

カルロスの本馬ブック=ジャパンカップ(GⅠ)

今年のジャパンカップはレース前に乗り替わりが多数発生した。

ドウデュース:武豊負傷のため天皇賞・秋が当日戸崎に その後一時武豊に戻る発表も間に合わずJCも戸崎に

スターズオンアース:天皇賞・秋時点はMデムーロの予定が回避でビュイックに

ヴェラアズール:マーカンドの予定が外国馬回避でムーアに ところがムーア落馬負傷のためマーカンドの妻ドイルに 尚マーカンドはスタッドリーに騎上

そして地方のチェスナットコートも田中学負傷のため田辺に交代が発表された。

いやはやここまでバタバタするのは初めてではないか。

とにかくレース本番が無事行われることを祈るのみですな。

※訂正:以前第1回JCを2 番手追走で抜け出した馬を勝ち馬メアジードーツと記載しましたが正しくは2着のフロストキングが番手でした。失礼しました。

🏆ジャパンカップ(GⅠ)

世界ランキング1位大本命イクイノックス

単勝は1.3倍あたりで落ち着くか

まあアンチとしては重箱の隅をつつくしかない

やはり驚異のレコードタイムの反動と3週間と短いローテーションが気にはなる

印はおとなしく⭕とした

🔼リバティアイランドは54Kで逆転を期待

🎯には順調さを欠いたが実力馬スターズオンアースを選択

天皇賞でも狙いたかったこの馬と名手ビュイックに妥当2強を託したい

2頭のドゥラメンテ産駒の破壊力はイクイノックスにも肉薄するかも

まずは単勝

以上3頭ボックスでいいと思うが

⚠️にドウデュース、ヴェラアズール、ダノンベルーガ、パンサラッサをあげとくとしよう

外国代表イレジンは弁当屋さん見たいな名前だけど2400mのスペシャリストだけに一応追加

ルメール、川田はマイルCSで沈んだけど今回は大丈夫かな



 


«カルロスのドタバタコラム1125

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ